鍛えたい部位を刺激できる技術を | パーソナルトレーナー野村昇平のボディーメイクブログ

パーソナルトレーナー野村昇平のボディーメイクブログ

原宿、豊洲、渋谷でパーソナルトレーニングを指導しています
太い腕、丸い肩、筋肉をつけて自信みなぎるかっこいいカラダ作り専門パーソナルトレーナーの野村昇平です

原宿、渋谷、豊洲で


活動する


パーソナルトレーナーの

野村昇平です!


体が大きくならなくて困っている


なかなか筋肉が付かないし


そもそも素質だからしょうがないと思ってる


効果的なトレーニング方法を知りたい


体力をつけたい


健康で免疫力を高めたい


そんな方への指導が多いです。



どんな時にトレーニングが


うまく行えたと思いますか?


と質問すると


次の日にトレーニングした部位が


筋肉痛になっていると


うまくトレーニングを行えたと思います。


という声を良く聞きます。


自分自身も


背中のトレーニングを行った


翌日に背中が痛くなると


昨日のトレーニングで


うまく刺激を与えることが


出来たと


トレーニングフォームに対して


自信を持てます。


そして

トレーニングフォームの質が上がると


どうなるかといえば


自分の鍛えたい部位に対して


刺激を与える事が出来ますし


1番は関節の痛みなく怪我なく


というところもポイントです。



鍛えたい部位を刺激する


というと


何を普通のこと言ってるの?と


思われそうですが


ベンチプレスやチンニング、


スクワットやデッドリフトと


同じ種目を行うにしても


細かな意識の持ち方が違うので


同じように見えていても


全く違う内容のトレーニングを行っていますし


そもそもトレーニングフォームも


違っている場合があります。



要するに


トレーニングフォームを覚えて


そのフォームや意識を反復練習することで


トレーニング技術を高める事が出来ますよ。


トレーニングフォームや


意識については


動画や本でも学べますが


オススメはリアルに実際に会って


習う事です。


実際に習う事で


個別にその人の細かな所まで教われますし


成長のスピードも速まりますよ!


筋肉痛もですが


的確に刺激を与える事で


発達して


扱える重量も増えていきますよ!




パーソナルトレーニングのご希望は

↓↓↓

野村昇平公式ホームページはこちらから

http://www.shohei-nom.jp


-------------------

オフィシャルサイトや、各SNSなどでも、

お役に立つ情報を配信中!

プロフィール欄のURLからアクセスできます!

プロフィール欄 → @shohei.nom

またはこちら → 

ホームページ

https://shohei-nomura.com/

オンラインプログラム

https://s2-bodymake.com/

youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/c/S2BodyMake

--------------------

#バルクアップ #トレーニング #野村昇平 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #筋トレ #ワークアウト#自重トレーニング#自重#オールアウト