「紅白歌合戦とは何なのか?」とアメリカ人の友人達が言うのでみんなに紅白歌合戦が観れるチャンネルを教えてあげました。


ニューヨークでも日本のテレビ番組を沢山観る事ができます。


そして、紅白歌合戦を観た友人達からこのような反応がありました。


一番盛り上がった?笑いが起こったのは細川たかしさん。


スターウォーズに出てきそうな見た目のインパクトが相当強いらしくバカウケでした。


そして、若い子達に人気だったのはまふまふさん。


私もこの方は印象に残りました。


ちなみに音楽業界に居た妻は藤井風さんをイチオシでした。


妻曰く、「これはとんでもない才能が出てきた…」との事。


ちょっとこれは書こうかどうしようか迷いましたが知らない人には知って欲しい事なので書きます。


今回の紅白歌合戦で唯一アメリカ人が固まった出演者。


黒人風なラッツ&スターの方達は思った通りの大ブーイング(やってはいけないレベルのもの)でした。


このような人種差別は放送できないどころか国際問題にまで発展しかねません。


ラッツ&スターの曲は子供の頃から聴いていますし好きですがあの場の空気には本当に困りました。


内容は違いますが原爆や領土問題と同じくらい公共の場では出さない方が良いものです。


彼らにも様々な思いがあってあのようなパフォーマンスをするのでしょうが一言で言うと「ヤバイ」です。


アーティストとしては日本が誇れる方達なので今後違う見た目で発表してくれる事を願います。


今回の紅白歌合戦のテーマが「カラフル」だっただけに余計に残念でした。


あと、どの曲にも言えますが曲に英語を使うならちゃんと歌詞をネイティブに見てもらい発音を練習しないといけません。


せっかく良い歌があるのにアメリカ人は歌詞の内容や発音で幾度となく笑っていました。


それだと想いが届かないから悲しいですよね。


と、今回のアメリカ人達と観た紅白歌合戦の感想は以上です。


最後はなんだかネガティブな書き方になってしまいましたが大切な事なので少しでも知ってもらえればと思い記しました。