発達障害 障害年金 慣れているから早い | 発達障害で障害年金を受給し働き自立する方法教えます

発達障害で障害年金を受給し働き自立する方法教えます

発達障害で障害年金を受給している娘の母親である社会保険労務士が、発達障害者が就労し親亡き後に自立して行かれるために必要な情報、親の心構え等お伝えしています。

発達障害、障害年金専門の社労士、(社)障がい者才能開発支援協会 代表の岩田由美です。


ご訪問ありがとうございます。


発達障害で障害年金を受けている娘の母である私が、自分の経験から障害年金の事、発達障害の事を中心に書いています

 

プロフィール障害年金の事なら発達障害者と支援者のためにお客様の声Facebookお問い合わせはこちらからマイベストプロ神奈川

 

早いもので義父の葬儀から一週間が過ぎ、月曜日、夫は久しぶりに出社

 

「忌引き休暇が長い訳が分かったよ」だって

 

 

慣れている人に任せた方が話が早いです

 

義母は名前だけの喪主だったので、葬儀は夫が中心になって段取りし、終わってもホッとする間もないまま、次があった

 

今度は義弟と手分けして、役所に行ったり、お寺に行ったり、忙しかった

 

会社は休んでも、ほとんど家に居なかった

 

少しでも手伝えればと、私の方でも年金事務所や役所に電話をして、情報を集めた

 

夫は夫で、役所のHPを見てたようだけど… 

 

「よく分からないよ」 確かに、慣れてない事は分かりにくい

 

「郵送で出来るのか、出来ないのか、ハッキリ分からないから、やっぱりまた行ってこないと」

 

そうだよね。私は仕事柄、色々な自治体のHPも見るし、必要な事は電話で確認している

 

遠くの役所に用事がある事も多いので、つい「郵送で出来ないか」とチェックして、確認の電話をしてしまう

 

だから今回も「あ、そうなのね」と話が早い、と思う

 

夫に言うと拗ねそうなので言わないけど(笑) これは慣れだから

 

慣れていると時間もエネルギーも使いすぎなくていいよ、本当にと、心の中で言ってみた

 

障害年金の事でしたら、いつでもお気軽にご相談下さい。

 

 

今日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

友だち追加