小豆島 ~初雪~ | 小豆島を楽しむ ~島楽ブログ~

小豆島 ~初雪~

小豆島に真冬並かそれ以上の寒さがやって来ました。

12月18日、少しの時間でしたが、雪も降りました。

初雪です雪の結晶

最低気温は0.8℃、最高気温は5.0℃と

この冬最も寒くなりました。

12月に最高気温が5℃以下になったのは8年ぶりです。

一日中、冷蔵庫に入っているような感じですね。

 

 

少し前になりますが、小豆島沖に見えた船影

 

 

一瞬、海賊船!?

と思ってしまいましたが...

海技教育機構の航海練習船『海王丸』です。

 

 

日本を代表する大型帆船です。

 

帆を広げた時(画像はお借りしました)

美しいキラキラ

 

優雅で美しい姿から「海の貴婦人」とも呼ばれています。

 

 

11月下旬には、

海技教育機構の航海練習船『大成丸』がやって来ました。

 

12月上旬には、

東京海洋大学の練習船・海洋調査船の『海鷹丸』がやって来ました。

 

小豆島にたくさんの練習船やクルーズ客船がやって来ていること、

小豆島が「海」や「船」を学ぶ場であること、

ありがたいですね。

 

 

『ぱしふぃっくびいなす』小豆島 内海湾 クルージング

クルーズ客船の「ぱしふぃっくびいなす」・・・

12月27日~来年1月4日に神戸港を発着する国内ツアーで

全ての運航を終了するそうです。

これまで小豆島に度々寄港してもらったことに感謝ですニコニコ