熊本の旅 | 小豆島を楽しむ ~島楽ブログ~

熊本の旅

シルバーウィークに友人と熊本へ行ってきました。

 

熊本城城


 

武者返しの石垣が目を引きます。


 

水前寺公園

 

 

小豆島でもよく見かける彼がここにもいました。

 

アオサギかもめがとんだ。


 

この日は「藤崎八旛宮秋季例大祭」(ボシタ祭り)という

熊本最大の祭りがありました。

飾り馬の奉納行列を見ることができました。


 

今年は65団体が奉納したとのことでした。

この地域ならではの祭りを見ることができて

とても良かったです。


 

鍋ヶ滝


 

滝の裏側に入ってみました。


 

水のカーテンに癒されましたにこ


 

阿蘇山


 

以前からこの旅行で阿蘇に行くことは予定していて、

直前の噴火でどうなるかと思いましたが大丈夫でした。


アップにするとさすがに迫力がありますね。

 

遠くに噴煙を上げる阿蘇

 

阿蘇カルデラは東西約18km、南北約25kmとのことで

小豆島が入ってしまうくらいの大きさです。

自然の偉大さを感じますね。


 

熊本駅では駅弁を買いました。

 

 

くまモンBOX弁当くまもん


 

ちょっと可愛すぎたかもですね顔文字

 

中学の修学旅行以来の熊本、

充実した旅になりましたにこ