ショカフェス意気込みブログ 20期 レバニラ | 早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSのブログ

ショカフェス意気込みブログ 20期 レバニラ

どうもみなさんこんにちは。本日のブログ担当は、桃白白さんから次期いただきます係に任命されたレバニラです。



いただきます係とは???って皆さんなっていると思うので、いただきます係について少し説明します。

ショッカーズでは合宿や遠征などに行った際、みんなでご飯を食べる機会があります。その時にいただきますの挨拶をする、という担当です。

一見すると楽そうな係のように思えるでしょう。実はこれが大変なんですよ。いただきますの挨拶の前に何か面白いことをしなきゃいけないんです。昔から一発ギャグを避けて生きてきたため、思わぬ形で一発ギャグと向き合わなければならなくなってしまいました。先代いただきます係の桃白白さんが毎回高クオリティのものを披露していたので、プレッシャーが大きいですね。



ここまでいただきます係の簡単な説明を書いたところで、そろそろ本題に入りたいと思います。

ショッカーズに入部して約7ヶ月。いやーあっという間でしたね。この7ヶ月本当に沢山の経験をしました。特に早稲田祭の経験は忘れられないものとなりました。2日目の隈前ステージで見た景色は最高でしたね。1日目の戸山カフェテリアステージでの演技で非常に悔しい思いをした翌日に夢の隈前ステージで見違えるような演技を披露することができたのは本当に嬉しかったです。

YouTubeで何度も観た歴代の隈前ステージ。そんな夢の舞台にチームの一員として立って良い演技ができたというのは自分にとって非常に大きな財産となりました。



最後に、今回のショカフェスへの思いを書こうと思います。今回のショカフェスで18期さんは引退します。18期さんには色々なことを教えていただきました。18期さんとチアできたのは8ヶ月ほどしかありませんでしたが、ショカステや早稲田祭などのイベントに向けて日々励んだ8ヶ月はとても密度の濃いものでした。そして、今回のショカステが18代目の集大成となるイベントです。18期さんへの感謝の気持ちを胸に、1人でも多くのお客さんに勇気や笑顔を届けられるよう頑張ります!