ZINNORE エンジン高圧洗浄機 修理・・・① | ショッカーのその後の生活

ショッカーのその後の生活

以前は違うIDでのブログでしたが、パソコン買い替えと共に、IDやら、パスワードがわからなくなり、第二の人生のやり直しです

こんにちは、こんばんは

 

さっき少し自転車バイクに乗ったのですが、ま~タラー寒い震えあがりましたよ

昨日まで暑かったのに~

 

 

 

本日のネタ

 

 

友人が買ったは良いが、1度も使う事も無く1年位放置してたのかな?

 

「最初からエンジンが掛からなかった」

と言う事でエンジン式高圧洗浄機の修理です

 

 

 

 

調べて見たら 中国製で6~8万位で売られてる製品ですね

 

中国中国製の電気製品や、らエンジンやらなら最初から動かない「アルアル」あるよ

 

症状はプラグからドンッ火花が出ないそうです

 

クランキングしてる割りにはエンジンオイルが入ってない目

 

 

先ずはエンジンオイルを入れましょう、少し入れ過ぎたかな?

 

 

 

 

 

と言う事で配線をたどって断線とか無いか??リークしてないか!?調べます

 

 

スイッチ周りの配線は問題なかったですが、ギボシが少し緩いので後で直しましよう

 

 

 

 

カバーを外して配線をたどって行った先にコイルを発見

 

 

イグニッションコイルと発電用コイル兼用みたいな感じです(知らんけど)

 

外して導通を調べます

 

 

 

プラグコードと端子は導通が有りますね、問題なしです


 

 

わし詳しくないんだけど

 

 

 

プラグコードとコイルのボディも導通が有るはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

バイク用のコイルだとあり得ないんだけど、バイク用だと2極端子があるからかもしれない

 

これは発電も兼ねてるから導通があって正解なのだろうかはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

知ってる人居たら教えてください!!

 

 

 

なんかこのプラグキャップも怪しいな~やたら抵抗が多い気がするんだけど気のせいか?

 

とは言え全ての配線は問題なかったですね

 

 

 

コイルを取り付けましたが、フライホイールとの隙間はどれ位が良いのかはてなマーク

 

全くわかりません

 

バイクならフライホイールの内側にコイルが有って、フライホイールのマグネットで

電気が発生するのですが、これはフライホイールの外側にマグネットが付いてて

 

 

これが回転して発電する仕組みの様だ、なので離れ過ぎてては発電しないはてなマーク

離れてても関係ないはてなマーク詳しくないのでわかりまへん

 

まあ、近い方が良い気がするので、当たらない程度に隙間開けて取り付けました!!

 

 

 

 

プラグキャップの取り付け部分のゴムが邪魔だし亀裂が入ってるので排除

(交換したくても部品が無いからね)

 

 

 

とは言えここの隙間が気になりますが、バイクでもこんなもんだし

防水の為にコーキングしたい所ですが、黒色のコーキング持ってないので

持ち主に委託します

 

 

何が原因か?分かりませんが普通に火花が出る様になりました!!

 

バラシて組んだだけなんですけどねグッ

 

何だったんでしょう??単に組立ミス!?

 

 

でリコイル(ロープ)を引っ張って、エンジンを掛けようと心見るが初爆はある物の続かない

 

火花が出たら次は燃料だびっくりマーク

 

 

 

 

続く・・・。