堀内拓矢です👼

 

 

一日一食で過ごすと

どうなるのか?

 

どういう工夫をしたら

一食でも楽しいと感じるのか?

 

 

そんな好奇心から始まった企画です🕊

 

 

 

実験期間

2024/5/5〜2025/3/31

 

ルール

・汁物など水分は無制限

・1食の中の具材の量は無制限

・調味料は無制限

・お土産などの頂き物は

 本来の一食とは別に食べてOK

・外食しない→外食してもOK

・食事中はスマホやパソコンなどを触らないで食事に集中する

 







2024/5/25

実験開始21日目のレポート🍀

 

 


◯味噌汁

・味噌

・天然塩(5グラム)

・米油少々 

・寒天








なし



 

○玄米ご飯(蒼の元米、おにぎり大)

・天然塩3,4グラム

・醤油

・米油少々




○お味噌汁

・味噌(スプーン1杯)

・天然塩5,6グラム

・米油少々

・玉ねぎ

・しいたけ

・ごぼう

・寒天

・長芋





○さつまいも






21日目の食事終了



足のふくみ経過🕊





お通じの経過🕊


朝少しの便通

夜はなし

トイレに目覚めることはなし



鼻周りの違和感はないけど、

鼻うがいにより黄色の鼻水

が出ている🍀



この日は朝起きて身体の伸びをしたら

右脚めっっちゃつりました笑



しかも割と長時間引かなくて

痛みで悶絶してました👼



ミネラル不足を痛感しましたね🕊




昨日は夕食が外食だったばっかりに

貴重な塩をとる機会をみすみす

逃してしまったから起きたこと

だと思っています🕊



改めて普段食べている

玄米のお味噌汁の偉大さに

気がつきました👼




そしてミネラルたっぷりの天然塩にも

感謝ですね🕊




そしてさっそく

先日お伝えしていた睡眠時間ですが

本日再び5時間睡眠に

戻ってしまいました🍀




そうするとですね、、、



なんと食欲がたくさんたくさん

わいていらっしゃったんですよね👼



これは素直に苦しかった笑





なんせ甘いものとか

1日1食を始めてから食べてないものを

必要以上に欲する発作が

発動してきてしまったので👼



でも腸活の先生として

知識でわかっているわけです🕊



この食欲は

睡眠不足によるエラーによって

沸かされている食欲であり

本来の食欲ではないということを👼



だからこういう時に欲するものは

買いません👼




いやめっちゃ買いたいんですよ?



でも買いません👼

偽物の欲だからです🕊




よく寝ていて

心身ともに健全な状態で

心から欲するものなら

甘いものでもなんでも

買えばいいと思います🍀




けど少なくとも今日のぼくは

それには当てはまりません👼



だから買わないのです👼



つまり、

1日1食を本当の意味で

やっていくには



何を食べるのか?

どう食べるのか?



よりも

いかに無駄な食欲を

発生させないか?



が大事だと思うのです👼





そしてそのためには

しっかりと眠れていること

が何よりも重要だと

身をもって体感しました🕊




本来ならば人間として

8時間睡眠が望ましいですが、

色々都合もあるので

7〜8時間とれるように

日々の過ごし方を調整していく

ことが大事ですね👼




これが1日1食を21日間やってみて

わかったことです🍀



睡眠不足はそのほか

思考力や行動力を抑制させます👼



寝ることは最大の投資活動

だと心から思えます🕊



なんせメンタルにも体力にも

大きく影響しますからね👼




また報告します🕊




腸活にお役立ちできる情報は

インスタグラムで配信中です👼

 

 
腸もみサロンのホームページ🕊