Xiaomi SmartBand 9を使っていましたが、ディスプレイが小さいため、Xiaomi Redmi Watch 5 Liteを購入しましたので、その特徴と使用感をお伝えします。

ディスプレイ・デザイン
 1.96インチ AMOLEDディスプレイ を搭載。鮮やかな表示と高解像度(410×502)で75.8%の画面占有率を実現
 常時表示(AOD)対応により、画面を消さずに時間などを表示し続けることが可能。
 NCVMミドルフレーム&TPUストラップ採用で、スタイリッシュ且つ軽量なデザイン。
 
 
バッテリー・充電
 最大 18日間のバッテリー持続(通常使用時)で長時間の使用が可能。
 磁気式充電で着脱が簡単、安全。またケーブル長に注意するレビューもあり。
 
 
通信・位置情報
 多衛星対応 5システムGNSS を搭載。(GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSSなど)
 Bluetooth®通話対応(スピーカー+マイク付き)により、電話を手首で受け答え可能。
 デュアルマイクによるノイズリダクション機能で、クリアな通話品質。
 
 
健康・フィットネス機能
 心拍・血中酸素(SpO₂)・睡眠・ストレス計測など、豊富なヘルスモニタリング機能を搭載。
 150種類以上のスポーツモード(150〜160種類)に加え、自動検出機能付き。
 スマートウォッチ単体でも移動・距離などを記録でき、アクティブな使用に対応。
 
防水・耐久性
 5ATM防水(約50m)に対応し、水回りや水泳などにも安心して使用可能。
 
カスタマイズ性
 200種類以上のウォッチフェイスに対応。スタイルに合わせて個性を演出。
 ストラップはブラックとライトゴールドが基本色で、交換用バンドも豊富。
 
【まとめ】
Redmi Watch 5 Lite は、大画面ながら着用しているのが気にならないくらい軽いという印象です。
高品質なAMOLEDディスプレイやGPS搭載、通話機能、防水と豊富なヘルス管理機能を含んだ多機能
スマートウォッチですが、低価格(6,480円税込み)で高コスパな点が最大の魅力です。