パソコンのディスク容量が少なくなった場合、ドキュメントやピクチャを削除してもまだ容量が減らない場合、アプリを削除しなければならないケースがあります。

 

Linux Mintでアプリをアンインストールをしたい場合、アンインストールする方法は以下の通りです。



1. 「ソフトウェアマネージャー」(GUI)を使用する方法

 ①メニューから「ソフトウェアマネージャー」を開きます。

 

  


 ②右上の三をクリックし「インストール済みのアプリ」をクリックする。

 

  

 

 ③アンインストールしたいアプリを探しクリックします。

 

  4KTUBEの場合、右上の「削除」をクリック

  

 

 ④追加のソフトウェアが削除されます。で「続行」をクリック

  


 ④以上でアンインストールが完了します。

 

  再インストールしたい場合は「インストール」をクリックしてください。

  

 


2. 「apt」コマンドを使う方法(端末)

 端末を開いて、以下のコマンドを入力します。
 

  sudo apt remove パッケージ名
 

  例:vlcをアンインストールしたい場合
   sudo apt remove vlc


 もし、設定ファイルも一緒に削除したい場合は、次のコマンドを使います。
  sudo apt purge パッケージ名

 

  例:Inkscapeを完全に削除する場合
   sudo apt purge vlc

 


3. 「Synapticパッケージマネージャー」を使う方法

 

 ①メニュー→システム管理から「Synapticパッケージマネージャ」を開きます。

  その際にパスワードを入力します。

  

 

 ②Synapticパッケージマネージャ」が開きました。

  検索バーにアンインストールしたいアプリを入力する。

  


 ③リストから選びます。

  例:Thunderbird

  

  
 ④Thunderbirdを右クリックし「削除指定」か「完全削除指定」をクリックする。


 ⑤最後に「適用」ボタンをクリックしてアンインストールします。

  


どの方法でも簡単にアンインストールが可能です!