LinuxMintのデスクトップはWindows風ですが、気分転換にMac風に変更してみました。

やり方は簡単で、ソフトウェアマネージャーで「Plank」と言うアプリをインストールし、起動するだけで出来ます。

 

①[Plank]を選択する

 

②[インストール]をクリックする

 

③「追加のソフトウェアがインストールされます」で[続行]をクリックする。

 

④インストールが完了したら[アクセサリ]の[Plank]をクリックすれば起動します。

 

⑤Mac風のデスクトップが完成!

 

⑥ドックを拡大しました。

 

次に起動したときにドックが表示されるようにします。

①システム設定から[自動起動させるアプリ]をクリックします。

 

⑧[+]をクリックする。

 

⑨[Plank]を選択し、[アプリケーションを追加]をクリックする。

 

⑩[Plank]が追加されました。

 

具体的な使い方は、下記のYouTubeでご確認下さい。

 

【コマンド一切不要】LinuxMintデスクトップのカスタマイズ(ドックを追加) & ソフト/アプリのインストール/概要紹介