今日は3連休の最終日で秋葉原に行ってきましたので、いつも行くお店を紹介します。
日比谷線で秋葉原駅に降りて一番最初がYodobashi-Akibaです。
家電の新製品の実機を確認し、スマホの周辺機器を探すのが目的です。
次に電気街で「あきばお〜2号店」です。
格安でスマホの周辺機器や、お買い得で面白い商品を激安価格で販売しているのが特徴で、この近くに2店舗あり、そちらにも面白い商品がないか確認しに行きます。
次に「千石電商」です。
こちらは電気部品や工具がたくさん並んでいて、主にプロやマニア向けですが、見ていて楽しくなります。
最後に、中古パソコンショップの「icon」です。
中古パソコンを購入するならここが一番良いお店です。
ここでは過去に7台の中古パソコンを購入し、Windows10が1台、Windows11が1台、LinuxMintが1台と、合計3台のパソコンを使っています。
いずれも動作に問題なく、今ブログを書いているパソコンもここで購入し、LinuxMintをインストールしてメインパソコンとして使用しています。
以上、秋葉原のお勧め店舗でした。