旅行2日目~石川県能登~ | ミニチュアシュナウザー・ナッツ&茶々丸とナッツパパとナッツママのぐうたら生活。

ミニチュアシュナウザー・ナッツ&茶々丸とナッツパパとナッツママのぐうたら生活。

愛犬ナッツ♀と茶々丸♂の生活や日常の事などをダラダラと…


 こんばんわ音符♪
明日から天気が崩れそうなので
くるみちゃんと御代田町の
ドッグランで遊んでランチしてきました笑顔 

 
 

旅行の続きです。

ペンションを出発して向かった先は
石川県の能登です

ここでの目的は
茶々丸に海を見せよう!
砂浜を車で走ろう!
焼き貝を食べよう!

ここの
なぎさドライブウェイは砂浜を車で走れるんですよ車

ナッツは2回目の海なので平気で波打ち際まで
行ってたけど
ビビリの茶々丸は怖くって座り込んじゃいました笑

 

海はやっぱり、いいねWハート 
 
  
 
最後の目的
焼貝~
焼貝屋さんが並んでます

 


ハマグリ・白貝・つぶ貝・ハマグリのお吸い物
白貝はお替りして沢山食べましたアハ
 
やっぱり新鮮だと美味しいかお*m

貝を焼いてる匂いにやられてる2ワン。
残念ながら食べられなかったねうるうる

 

今日のお泊りの場所を確認に・・・

なんだかイマイチ・・・
とりあえず和倉温泉の総湯でお風呂温泉
まだ新しので綺麗で良かったですよ
足湯もあるし~
値段も420円だったかな?安い!

 

この日の泊まる場所は
能登食祭市場の道の駅

初めての車中泊に挑戦でした
パパの車のフリードスパイク用の
マルチシェードのフロントとリア用を購入していたので
車の中は真っ暗笑顔
電池式のランタンで中は結構明るい!
夕飯は近くのスーパーに買い出しに行って
お惣菜で済ませました。

マルチシェードのせいか?
車内が暑くって窓を開けたら大変な事に・・・

9時頃から寝始めたら車内に蚊が入ってて
指は刺されるしランタンを点けてみると
何匹も蚊が入ってる~
コンビニに行ってもさすがにこの時期
蚊取りノーマットみたいなのは売ってない・・・
コンビニの方にパパが10時までやてる
薬局を教えてもらって
閉店ギリギリで滑り込んで電池式のノーマットと
ムヒをゲットしてきてくれましたぐぅ~。
狭いながらも朝までママと2ワンはぐっすり眠れましたハート。

 

車中泊、結構楽しいぐぅ~。
でも、網戸も必要かな?とか色々とまだ用意しないと
いけない物がありそうです。

3日目は明日につづく・・・