マインド | 「もの」の見方を学びましょう ~どっぷり幸せに溢れっぺ~

「もの」の見方を学びましょう ~どっぷり幸せに溢れっぺ~

こんにちは
岩瀬ものです。ものさんと呼ばれてます。
いろいろ、よろしくお願いいたします。

ごきげんさまです。

 

お読みいただきありがとうございます、笑花(しょうか)です。

 

何か新しいこと始めようと思うとき、いろいろ考えます。

 

楽しいことを、いろいろ発想して、発想が連鎖していきます。

 

結局、 「成功するためにはマインドが大切だ! 」と思い

 

マインドをいろいろ考えています。

 

そして、自分の考えているマインドをどう人に伝えたら分かってもらえるか

 

何人かに一生懸命に話しました。

 

すぐに分かってくれる人もいるし、内容によっては分かってくれないこともあります。

 

分かってもらえないことも多いので

 

ブログを書き始めました

 

今は、自分のマインドを

 

整理しつつ

 

楽しい成功に向かっているわけです!!!

 

何が言いたいかと言うと

 

以前の私は、周りに合わせた自分を創っていっていたんです。

 

いまの私は、本来の自分を取り戻す作業中とでもいうのかな

 

人に合わせずに、自分のマインドを発信することで

 

自己肯定感になっているかもしれないです

 

今まではテクニックを勉強することばかりを考えていました。

 

学ぶとは、まねることなんて言いますが

 

今の私は、学ぶ気があまりないんですね

 

学ぶ気がないというと語弊がありますが、

 

テクニック的なことを学ぶ気がないんですよね。

 

それは、

 

「どの成功者も自分を信じている」 ということが分かったんです。

 

だから私も 「自分を信じる」 のをまねることにしたんです。

 

自分を信じていなかった成功者もいます。

 

その人たちは、自分の運勢を信じていたように思います。

 

ここで言う運勢は、目に見えない力全般のことを指しています。

 

その

 

マインドを身につければ、そのあとの人生が変化し続けるきがします!

 

この違いは、大きいんだろーなぁーと

 

テクニックではなく、マインドに気が付く方が、とーっても、重要な気がします。

 

このブログも、ほとんどがマインドのお話になっているので

 

テクニックはまねても、自分ではない

 

マインドをまねても、自分ではない。

 

テクニックも、マインドも、自分を信じてこそ、

 

自分のテクニックとマインドを身につけられるわけです。

 

 

ありがとうございました。

スマホ用はここ


←PC用はこのボタン

 

 
この本の中で、笑花 庵(しょうか あん)がネットワークビジネスに関わっている理由が紹介されています。著者の上野翔太さんには、大変お世話になり、感謝しています。