四姉妹ママのアキです!

コロナで外出自粛のこの時期。

家にいても楽しく過ごす方法をシェアしています!

家で楽しく過ごす方法その①はこちら


 
我が家は9歳、7歳、4歳、0歳の子がいるので、大人しくしてといっても到底無理😭
 


上の子は宿題もない学校へ行ってるので、勉強もしないので、本当に暇。
 


暇だと、暇なりに遊ぶ事を考えるけど、そこで起こるのが喧嘩!
 
ちょっとすると喧嘩!
 
特に三女が泣かされてやってくる。
 
ここで、空気が悪くならず、楽しい雰囲気になるには、 
 
 
喧嘩ばっかり、やめなさいムキー

静かにしなさいムキー


うるさいムキー
 

仲良く遊びなさいムキー

と言わない事だけです。

(なるべくね。つい言ってしまうこともありますけどぼけー)
  

上記を言っても、余計にうるさくなるばかり。
ましてや、さらにそうなります(経験済み笑い泣き)
 

そして、やることは、


まず、喧嘩をしないように環境を変える。


例えば、2.1で分けて遊ばせる。
それぞれで遊ばせる。
など
 

次に、喧嘩した時は、話しを聞くのみ。
注意はしない。

 
最後に喧嘩していなくて、遊んでいる時にこそ、

あなたたちはいつも仲がいいねー
 

と肯定的な声かけをしておく!
 
これだけでもだいぶ家の雰囲気が変わります。
 
ついつい、悪いところを見つけて正そうとしてしまいますが、よいところにも目を向けることで、親の私もストレスがかなりへります。

 
肯定の声かけは、潜在的にも子供たちに届いているので、たとえ喧嘩ばかりしていても、繰り返し伝えることがポイントです!

 
まだまだ自由に外出できる雰囲気ではないですが、みんなで知恵を出し合ってこの状況を乗り切っていきたいですねーデレデレ