術後1年7か月
グリベック続けること1年5か月
体力低下に不安になる日々
就寝時の脚の攣り
痛いこと😅痛いこと😢
ふくらはぎなどは手術前にも多少は経験があるが、スネ、ハムストリング、内もも、足の裏アーチなどありとあらゆる場所を攣る😭
(どう伸ばせばよいのか分からずに、寝起きただ耐えるのみ)
この暑い夏にバテているのか?
仕事中の手指の攣りも半端ない😅
歯磨きや、お箸を持つ手も攣ったりします😢
運動量はめちゃくちゃ落としてます😭
でもね
[俺は俺だ、]
今週のラン
(スポーツジム1週間メンテナンス休館)
14日までとにかく体休めた
家でお腹をいじめる運動のみ
15日 富士山御殿場口登山
17日 トレッドミル 30分
グループセンタジー (ジムでのナイキプログラム)















登山前
やっぱりね、倦怠感と疲労感は凄い
例えると、昨日フルマラソンを精一杯頑張った様なダルさ
朝食後のグリベック
はじめてサボった
だってね、御殿場口って健康な体でも最初の山小屋まで3時間はかかるコース
お腹をくずすわけにはいかない😅
登山開始
世界遺産となって御殿場口も変わったものだ
20年前とはえらい違いで、前にも、後ろにも登山者が見える😊
以前はね、こんな変態の為のコース
自分らの足跡しか見えないなっての当たり前で、登山中、同志と声かけすることなかったな😢
ちらほら女性も頑張っている😊
トレーニングか?ランニングマンもいる😁
20代であろう若い子達もチャレンジしている☺️
健康な時なら、自分より早くこのコースを往復出来る人は、今日はいないかな?とか思いながら
結構な登山者に抜かれる😅
でもね、御殿場口は人生観を変えられる
チャレンジの場所である。
今の自分の限界で、ユックリゆっくり登り
頂上を目指した
お天気は最高で、地獄の砂登り中は、雲の中(天然クーラー)
7合目超えたあたりからは、視界も開け
気持ちの良い登山だった
晴れ男だと思っている自分、富士山チャレンジでも1回しか雨にうたれていない
今回も天気に恵まれて、無事登頂
(剣ヶ峰アタック、馬の背で内ももが攣りリタイア)
なんとかまだ
自分らしくいられそうです
あせるな、欲張るな、あきらめるな