久能山東照宮を折り返し
リバティリゾート辺りで30キロ
ここから6キロ来た道を折り返す苦しいコースになるだろう😅
それでも前回走った湘南などは、ずっと海沿いの行って来いのコース
あれに比べたら、速いランナー
ゆっくりランナー
皆が顔合わせ、励まし合い、声をかけて
ゴールを目指すに良いではないか?
大浜公園辺りで35キロ
安倍川河川敷に突入
ここから3.5キロも川上りの苦しいコース(京都なども河川敷走るコースもあるので我慢)
あくまで自分の妄想だが、安倍川では
近くの中島、大里、安倍川中や
静岡商高校などの吹奏楽、運動部などの応援合戦
などでランナーをおもてなし(妄想)
運動能力の低下に抗うように、必死になっている大人達の姿を毎年見せようではないか!
近隣学校の生徒が見て何か感じるものがあったら楽しい大会になるのではないか?
苦しい後半でのエイドは静岡こっこでカロリーチャージ(そうだ前回湘南では、エイドにシラスがありました、自分は後半必死に走りエイドをスルーしてしまったのだが)
静岡も新鮮なシラスは有名
ビタミンB12はマラソンにありがちな貧血症状
その予防に、よい食材
前半エイドで出すべきだった😅
河川敷から本通りに登り40キロ
いよいよラストスパート、休憩はプライベートの時にまかせて、お茶屋さんを横目に駿府城公園を目指す👊
東側の橋から公園内に入ってくつろぎの時間
自分みたいな中年には、嬉しいニュースがありました
あぶない刑事の恭様(大下ユージ)が
また帰って来ますね☺️自分はあのアドリブドラマが大好きです😁舘ひろしさんもカッコ良いですね!
大会会場はあぶない刑事の静岡遠征ロケ地(昔)
こんな所で静岡紹介
終わり
今度は草薙ゴールのコースを走ってみよう
草薙球場も聖地で間違いない👍
現在の大谷君のように、沢村栄治が
アメリカ相手に衝撃をあたえた場所
静岡って全国の先がけになった事
多いんだよなぁ
山梨信玄餅の親にあたる 安倍川餅
銀座の地名も静岡から、東京にもっていかれた地名だし
高校サッカーの指導者達も、静岡から勉強して全国に広がって行ったと聞きます!
静岡マラソンが全国に誇れる大会になること事を期待して
ゴール👏