6月10日
抗がん剤治療中で体は重いが山梨の渓流で釣りをしてきたもう十何年になる自分の趣味だ!今シーズン初の塩焼き
ゲット
病院の先生には止められている事は一つもない(良かった☺️自分の体調と相談して楽しもう)
コロナがうるさくなってきてからは、海へ山へと釣り人も増えたのか、お魚さん(イワナ、ヤマメ、アマゴ)の警戒心も増えていく一方だ😅
昨年までは体力だけが自慢だった自分、渓流釣りは脚で稼ぐの格言通り、車止めから歩く距離は関係なかったが、今年はめちゃくちゃきつい😅昨日の今日は富士山でも登ってきた(静岡人もちろん富士山登山経験者)ようなバキバキの体になりました😢
午前の川で十分楽しめた!20センチ超えの塩焼きサイズを3匹キープ(例年2回程塩焼きを楽しんでいる他はリリースに徹している)
おそらく尺物サイズの大物は目に見える範囲でばらした😢が、引きは楽しめた☺️
午前でゆとりが出来た自分、午後は新規開拓の川へと足を伸ばした(ワクワク)
時間が少なくなってしまった午後は竿を出すのは控え目にとりあえず魚の影はあるのか?と渓相を楽しんだ☺️チビイワナが釣れた。
また次の機会に楽しみたい🙋
いつもはお酒の集まりが多かった、IさんMさん今年は自分飲めません😢釣りの機会が増えるけど、宜しく願います🙇