加齢性の眼瞼下垂になると上まぶたの縁の輪郭が外側ピークになってくる | 静岡厚生病院・形成外科の日常|眼瞼下垂症・美容診療レポート

静岡厚生病院・形成外科の日常|眼瞼下垂症・美容診療レポート

いろいろな治療で地域の皆様に貢献していきたいと思います。
当院では、眼瞼下垂・逆さまつ毛・瘢痕形成・ほくろ・いぼなどの保険診療から、ヒアルロン酸・ボトックスなどの美容医療まで幅広く対応しています。

こんにちは、金沢です。

日差しが強くなってきましたが、日焼け対策は大丈夫ですか?

 

歳をとるとまぶたがたるんできます。眼瞼下垂ですね。

すると目の輪郭が変化します。

目頭側のまぶたがあがりにくくなり、外側ピーク(頂点)になってきます。

 

眼瞼下垂の治療では目の輪郭を整えることも大事。

しかし、そこは生身の人間が相手。

シナリオ通りにいかないことも・・・・・(ノ_-。)

 

右目(向かって左)のピーク(頂点)がやや外寄り(目尻側)に仕上がりました。外側が挙がりすぎです。

もう少しピークを鼻側になるように治したいですね。。ほっこり

 

 

本日は、

眼瞼下垂症手術3件と皮膚腫瘍手術2件でした。

みなさん、お約束通りに来院していただき、滞りなく終えることができました。

ご協力ありがとうございます。m(_ _ )m

 

眼瞼下垂症啓発目的に写真使用することに同意いただきました。ご協力ありがとうございます。