観葉植物たち(10月) | バツイチアラサーOLの独身謳歌生活⭐︎

バツイチアラサーOLの独身謳歌生活⭐︎

独身に戻って毎日を楽しんでいるアラサーOLの日記です。

 
10月になり、そろそろ植物たちも成長期が終わる頃なのですが
以前からパキラの土がパサパサで気になってたのと
伸び放題で片方に重心が寄っちゃって、木が倒れかけてたので
思い切って土の交換と剪定をしました!
 
 
ほんと、毎回この養生テープが非常に恥ずかしい、、滝汗滝汗滝汗
 
前回は初めてだったので、ダイソーの土を使ったけど
今回はホームセンターで土を調達しました!
開けた瞬間から湿ってて、触り心地が全然違った。
ダイソーの土は栄養は入ってないらしいし、
そういう点でも専門店の土は違うんだろうね。
 
それから、ずっとナナシちゃんと呼んでいた右の子。
ついに名前がわかった!アイビーだった!
てかアイビーってむっちゃポピュラーな観葉植物らしくって、
すごい恥ずかしいわ〜デレデレ
アイビーの土もずっと前から寿命だったので、この機会に一緒に土替え。
あと、1本だけ枯れちゃった枝があったので、それも剪定。
ちなみにホームセンターで剪定バサミも買ったチョキ
 
サンセベリアは子株がグングンいい感じに成長中なんだけど、
土が少し低くなってたし、まだ買った土が余ってたから
こちらも土を追加しようとしたら、かなり失敗!!ガーン
根が一部切れちゃったりしたから、ちゃんと育ってくれるか心配えーん
サンセベリアだけは失敗だった今回えーん
 
もうしばらくいい天気が続くみたいだから、うまく馴染んでくれますように!!