本日もご訪問、いいね、ありがとうございます!

 


人気ブログランキング

 

ずっとお料理blog、おさぼりちゃんですが(~_~;)

 

 

今月末はリクエストでジャマイカ料理教室、そしてお料理倶楽部では味噌仕込みをやる予定です

 

 

そして来月から、自宅で味噌仕込みのお料理教室を開催します!

 

 

本来ですと1月から仕込みたい所なんですが、子供たちの持久走や単発料理教室など色々ありまして、2月からということでよろしくお願いします

 

 

味噌仕込みは毎年恒例で、一緒に作るお料理も毎回味噌を使った同じ料理となります

 

 

次回のblogに詳しい内容と日程を書かせていただきますので、もう少しお待ちくださいね

 

 

 

肘の手術をしてから、冷凍食品を買ったり簡単なものばかりみつけては作っていたのですが

 

 

意外と冷凍食品には頼らずやれましたね

 

 

たまたま次女がみつけたこちら

 

 

卵を入れるだけでレンジでできるそうで

 

 

他にもベーコン入りのものもありました

 

 

卵を溶きほぐして入れて、振るだけ

 

 

開けると

 

 

どろっとした感じ

 

 

卵を入れて振って、レンジでチンして、まだかな?と思ったので少し追加でチン

 

 

1つ目(次女用)

 

 

ちょっと卵と混ざりが悪かったかな

 

 

2つ目(長女用)

 

 

こちらは良い感じに♪

 

 

少し味見させてもらいましたが

 

 

私はやっぱり自分で作ったオムレツの方が好きだな~

 

 

チーズ味はしたので美味しかったし、ふわふわでしたよ~

 

 

 

それからお土産で頂いたイタリアのリゾット

 

 

お鍋に入れて水と混ぜて煮込むだけ

 

 

お米に何やらまとってる感じ(裏はイタリア語でよくわからんが(;^ω^))

 

 

サフランかな?香りが~

 

 

味見をしたけど、ちょっと塩気が足りなかったので

 

 

粉チーズかけて美味しくなりました

 

 

でも家族には不評

 

 

サフランが強いんじゃ~!

 

(最近、千鳥のノブが好きな我が家(~_~;))

 

 

結局私一人で食べました~

 

 

遠い昔に行ったイタリア、フランス旅行を思い出すような味付けでしたね

 

 

それから先日再び業務スーパーへ行きまして、好評だったタピオカドリンクの素を買って、また冷凍チョコケーキを買った時に、隣にあって気になったこちら

 

 

ティラミス!冷凍です

 

 

なんかサイゼリアのアイスティラミスみたいな感じか??と思って購入(確か2つ入ってて400円くらいだったような?)

 

 

 

解凍して食べてみました

 

 

1日くらい冷蔵庫で解凍とありましたが、普通に常温ですぐに解凍できたもよう

 

 

マスカルポーネはやわらか

 

 

下のコーヒーが染みたスポンジはなかなかの苦さでした

 

 

大人のティラミスって感じ(お酒の風味も結構感じた)

 

 

で、次女はアイスで食べたいって、解凍せずに食べたんだけど(写真のがアイスからすぐに出して食べたもの)

 

 

そこまで固くなかったそう

 

 

ということは解凍なしでもいけたのかな?

 

 

お手軽デザートでした

 

 

業務スーパー、色々気になる冷凍食品がありまして、いいなぁ~☆楽しい♪

 

 

またゆっくり見に行こうっと

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 


料理研究家ランキング