さて、先日の現場状況はどうなったでしょうか??


着々と進んでおります。





現場では職人さんと 細かい収まりや、図面通りに進めるには

どの部材を使うかなど、毎日打ち合わせして行きます。




キャンバスホーム。のブログ  




 搬入された材料が合っているか、色が合っているか、チェック山p




       キャンバスホーム。のブログ






バリアフリーを目指し、いざ床組み。。


キャンバスホーム。のブログ






和室も解体され、奥の部屋との間仕切りが出来上がってゆきます。



     キャンバスホーム。のブログ








   リビングには、新たに間仕切りがなされ、

    既存の梁などが何ヶ所か有る為、上手く既存を生かしながら進めていくのです。キラキラ☆



       キャンバスホーム。のブログ



         床も下地まで出来上がってきていますね。





                キャンバスホーム。のブログ


    洋室と、風呂場の壁も出来上がり、徐々にイメージしていたものが、

   

    形になって行き、早く出来上がるのが楽しみになります。ラブラブ!




     


さらに数日が過ぎ・・・・・。




キャンバスホーム。のブログ      洗面所にも引き戸らしきものが。。。


                   狭いスペースを有効に活用できるので、お勧めなんです。






        現場は、急ピッチで進み。。


              キャンバスホーム。のブログ


   収納らしきものも作られて行きます。



キャンバスホーム。のブログ


       補強するべきところは。後々の造作家具やキッチンが付く所には、補強していくのです。






木工事もほぼ完了に差し掛かり、

現場にはキッチンが運び込まれてまいりました。



キャンバスホーム。のブログ



 こちらは食器棚でしょうか?! 大容量の収納です。どんな色になるのでしょう!




 


           キャンバスホーム。のブログ


            そのころ 壁面はクロスのパテ処理が行われております。 もうすぐ完成!!


            


            と、本日はここまでです。




         次回は、感動のビフォーアフター これは必見!! 


       

          ●見どころ 【 壁面収納 モノトーン 壁紙? オリジナル建具 床材 】






                       マンションリフォームなら キャンバスホーム。へ  


              




                         読者登録してね