訪問ありがとうございます。


自己紹介

結婚5年目、アラフォー介護士パート勤務。

2023年1月第一子の男の子いっくんを出産。

現在育休中のしーかです🥰



自身の体調不良(婦人科系疾患やうつ病) をきっかけに、 足つぼ、東洋医学や漢方養生を学んでいます。


心も身体も健やかに過ごすをテーマに

自分に優しい養生を実践+発信しています。




詳しい自己紹介はこちら🔽






公式ラインやっています

公式ラインは不定期ですが、企画案内や
お役立ち情報なども発信しています。
ご気軽に登録してくたさいね〜。
質問やメッセージなども受け付けています。



友だち追加 

                    表現力向上ゼミの課題で気づいたこと

私は、現在、ちゃばしさん の表現力向上ゼミを受講中です。 

第5回目のテーマは【感情は言葉にして拾うことで初めて感情になる】でした。


自分の感情って、不確かなもの。

何となくモヤモヤしたり、イライラすることがあるけど、それは何故なんだろう?と、自分に問いかけてみると、その時に抱えていた本心がわかるんですって

また、何故?を繰り返し自分に問いかけていくことで、最初にボヤーんっと感じていた感情や悩みと、本心とがズレていることに気づいたり、悩みややりたいけとの解決方法もみえてくることもあるんだということを、ちゃばしさんの体験談を混じえて学びました😁



というわけで、 

この講座では、毎回課題が出されるのですが、

今回の課題は最近一番モヤモヤしていること(悩み)を追求してみよう〜!でした。 



ここで私が提出した課題を紹介してみたいと思います。

私が最近、モヤっとしたことは

旦那が3/1〜2週間育休を取得するので、3/2の検診後自宅に戻るという前提で話が進もうとしていることにモヤッとする  


     ↓なぜ?

3/2の1ヶ月検診で問題なければいいが、万一再診が必要など何か問題があって自宅に帰れない場合どうするのか?の部分が検討されていない。(事前にその旨は伝えたのに、その時はその時で考えようーと、曖昧な答えでうやむやなまま)

3月の中旬から旦那の会社で1人退職される関係で、育休は3/1〜2週間と予め決められているように感じた。


検診で万一自宅に戻れない場合、育休の意味がないのでは?と思ってしまう。

→例えば、1週間実家生活が延長した場合、残り1週間での育休で自宅に戻りその後のシュミレーションができるのか?

それならば、検診で問題ないことかわかってから改めて育休の期間を設定して(申請には2週間前に必要なため、それならば、予め2週間位後ろにずらして育休を取得するようにして)ほしい。


      ↓なぜ?

自宅に帰ってからの生活に不安がある

もうしばらくは実家で過ごしたい


      ↓なぜ?

旦那は平日朝7時〜夜19時頃まで仕事のため不在。夜は睡眠不足では日中の仕事に支障があるのでは?と困っている様子があり、平日、夜間の育児はあまり期待出来ない。 

(料理以外の家事や沐浴は担当してくれるとのことで、本人は協力する意欲はある)

そのため結局、私一人で育児を頑張ることになるのではないか?と不安。


     ↓なぜ?

育児をやる気満々でいる旦那。

でも実際には全然戦力にならないじゃん!と失望したくないし、何もわかってない!と強く当たってしまうんじゃないかと不安。

私のメンタルが崩壊してうつ症状が悪化したりして、そのことでまた旦那を困らせたり、迷惑をかけてしまうのでは?という思いがある


    ↓なぜ?

結論!

夫婦と赤ちゃん3人で穏やかに過ごしたい。

メンタル面が悪化することなく、夫婦二人で仲良く、協力しながら暮らしたい。

そのために、万全な体制で自宅に戻りたい。



ここからは後日談です

私はメンタルクリニックにも通っていることもあり、助産師さんや、自宅の市の保健師さんから特に自宅に戻ってからの生活面を心配されています。

また、先日の2週間健診で子宮の戻りがあまり良くないことも指摘されました。(特に処置などはなく、経過観察とのこと)

そのことも踏まえて、自宅に帰るのは3/2〜では早い気がするという私の気持ちや、旦那に出来れば育休を取得する時期をずらしてほしい!旨をと伝えることができました。

旦那は承知してくれ、時期はまだ未定ですが、育休期間の延長を会社に伝えてくれました。




ちゃばしさんの表現力向上ゼミに参加して

私は、自分のモヤモヤした感情と向き合い、本音に気づくことができて、それを旦那に伝える事が出来たのでした!✨

この何故の追記は、モヤモヤした気持ち以外にも活用できるので(もう1つの例題は、やりたいことについて追求でした)、また機会があれば随時自分の感情と向き合いたいな〜と思います。


ちゃばしさん、ありがとうございました🥰