春暁雲海図 F30 | 水墨画 八重桜日記  無二無三の世界を目指す旅をしよう

水墨画 八重桜日記  無二無三の世界を目指す旅をしよう

水墨画家小嶋志津のブログです。墨を使い気運生動を生みだす伝統文化である水墨画の技法を次世代へ伝えるため貢献したいと思っております。
沈和年先生に師事。日美展水墨画一般部門準大賞受賞。作家部門入選等

 

『春暁雲海図』 F30

第5回日美展・水墨画部門

作家部門入選

 

福井県大野市を囲む山々の、荒島岳の早春の夜明けをイメージした雲海図です。

山々の雄大な姿や、雲海を纏った神秘的な雰囲気を表現してみたいと思いました。

この雲海図は水墨画ならではの作品に仕上がったと思います。

 

雲海図の描き方ですが、まず、手前の森と山を墨で描いて乾かします。

次に雲海ですが、紙をスプレーで濡らし、山と雲の境界を墨で染めていきます。そうすると、山の境界が黒くぼかされ、雲海が湧き上がるように見えるのです。

 

染めるのは、必ず薄い墨から始め、何回かに分けて徐々に濃くしていきます。

乾くと色が薄くなるので、それを考慮し気持ち濃いめに染めます。

紙が端から徐々に乾き始めますので、手早く進めていかなくてはなりません。時間との勝負です。

 

 

大野は盆地なので周りをぐるりと山に囲まれています。お水と空気が本当に美味しいところです照れ

 

大野市には、主人の実家があります。

お家の台所の蛇口をひねると、名水百選にも選ばれた美味しい水が出てきます。本当に、お水がもの凄く美味しいので、主人の実家へお邪魔した時には、水ばかり飲んでいます笑 主人のお母さんがお茶を勧めてくれますが、お水がいいです爆笑と言って、お水をもらって飲んでいます。お母さんは「お水でいいの〜?」と、最初は遠慮をしているのかと思ったようなのですが、私が本当にお水を飲みたがっているのが分かると、呆れつつ、楽しそうに「そんなに美味しい?どうぞどうぞ」と笑って勧めてくれます。

そして、実家を後にする時には、空いたペットボトルにお水をもらって帰ります。

 

お母さんや主人の妹さんからお土産を持たせて貰い、名残惜しくお別れをして、行きより増えた荷物を抱えながら、「また近いうちに遊びに来れると良いね。」と、主人と新幹線の車内でビーバーをおつまみに金沢の百万石ビールを飲みながら帰ります。

 

大野には大野城や、城下町の情緒を残す街並みと昔ながらの寺町の風情がある、とても綺麗な所です。水墨画によく似合うレトロな風景がたくさん残っています。

 

寒い早朝に、町中の水路に雪解けの水が流れる水音の清々しいこと。所々に雪を残している黒い山々の美しい姿。

大野に行くたびに、たくさんのインスピレーションを貰っています。

 

 

今日も最後までお読みいただきまして、有難うございます。ニコニコ

 

クローバーさいたま市、川越、東京都内等で水墨画教室の生徒さん募集中です。

クローバー無料体験レッスンも受付中です。

クローバーzoomオンライン教室も開催しております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら

 

 

クローバーiichiにて作品を販売中です。

 

 

クローバーBaseにて作品を販売しております。

クローバー注文も承ります。お気軽にお問い合わせ下さいニコニコ