イメージ 1
 
こんばんはぁ~パーもみじ
みなさんいかがお過ごしでしょう~連休ですね!
 
高速が相変わらず混んでるようですのでお気を付けくださいね~
今夜紹介するのは!
+*日本食研「洋風魚介スープの素」を使って簡単美味しいロールキャベツです+*
イメージ 2
うちでつくるロールキャベツは、トマトソースか、ホワイトソースが多いんですが、今回は!+*日本食研「洋風魚介スープの素」を使って作ってみました。
イメージ 3
「材料」
キャベツ・・・・・・・10枚
挽肉・・・・150g~
玉ねぎ・・・2分の1
人参・・・3分の1
塩コショウ・・・適量
水・・・・1リットル
小麦粉・・・少々
きのこ・・・お好み
トマト・・・3個~
ブロッコリー・・・お好み
海老・・・2匹~
じゃが芋・・・2個~
片栗粉・・・大さじ1
チキンコンソメ・・・1個
ローリエ・・・1枚
日本食研「洋風魚介スープの素」・・・大さじ3(水500~
フライドオニオン・・・お好み
オリーブオイル・・・大さじ1
 
 
イメージ 4
「作り方」
 
キャベツは10枚まとめて2分~3分チンします。
挽肉と玉ねぎ人参はみじん切りにして塩コショウ、小麦粉と一緒に捏ねます。
キャベツの芯をカットしてひき肉を巻きます。じゃが芋も一緒に並べます。
鍋に並べて、チキンコンソメ、ローリエ、お水1リットルで煮込んで!シメジじゃが芋が柔らかくなったら+*日本食研「洋風魚介スープの素」をお水で溶いて鍋に入れていきます。
10分ほど煮込んだら、片栗粉、ブロッコリー、海老などを入れてひと煮立ちしたら出来上がり~
フライドオニオンはお好みで!
イメージ 5
栗とチョコレートの簡単パウンド作りました~
適当なのでレシピ・・・・ないです
イメージ 6
卵2個と小麦粉、栗と、キャラメルチョコチップで作った卵ケーキのような感じです。
実家に届けたら美味しいって言ってくれて一安心!
オーブン170度で25分焼きました~焼きあがってすぐにチョコリキュールを塗ったのが良かったのかしっとりと食べれました!
イメージ 7栗は美味しいねぇ・・
ではみなさん楽しい週末をお過ごしください!
 
リコメ明日しまぁす
 
 
 
 
今日もぽちっと上↑を応援クリック
していただけるとうれしいです(*^^*)