イメージ 10
・。+*ヨモギたっぷりの簡単クリームチーズ豆腐+*。・
 
みなさん~お久しぶりでございますチューリップ赤
今日は 朝から台風並みの風が吹き荒れております。
 
 
 
ん!!!また余震???揺れてる・・・・汗被災地の皆さんは砂やほこりが舞い上がって大変なのに、自然はどこまで苦しめるのだろう・・・お願いだから被災地に味方して
         風止んでっ!!!!!
 
と震災後から、何かと・・・いろいろありまして ようやくパソコンにゆっくりとむかえております
さぼり過ぎました・・・・・・なので長くなりますが最後までお付き合いくださいね!
 
ここ最近は、友人宅でお花見という名の飲み会+誕生会にはじまり、女子3人でガールズトーク炸裂ランチ!で、昨夜は我が家で、私の気まぐれ料理を食べて頂く会を開催して、先ほど皆様を御見送りしたばかりでございます。
 
お片づけも終わり私の時間~←いやいや!!コーヒー←こっちね
 
さぼっている間、編み物も再開して今大きな作品にチャレンジ中なんです。
イメージ 1
まだまだかかりそう~ 編み物と一緒に映っているのがクリスマスローズですよぉ
 
そしてそしてモニター当選2つしてまして、それを使ってレシピも投稿しないといけなかったのでにひひ
 
今日は!昨日TOPで紹介したメニューをレシピ投稿しようと思います。5月6日までですから 急げ!!!
モニター品の美味安心「クリームチーズ」
イメージ 2
こちら 2つ頂きました。
イメージ 3
はい、また出ましたこの絵~ 昨日から突然何だ?と思った方いますよね、、ふふふ・・・お料理の絵を描くのがもともと好きなので!載せてみました・・・(笑
とは言っても 3分くらいの落書きで程度ですが・・イメージどおりに盛り付け出来れば自分の中で達成感味わえると言う一人ゲームです得意げ楽しいよ~ふふ 
イメージ 4
美味安心 クリームチーズを使った
ヨモギたっぷりのクリームチーズ豆腐
「材料」
美味安心クリームチーズ・・・・・1パック180グラム
絹ごし豆腐・・・・・半丁
牛乳・・・・・50CC
お水・・・・・50CC
ヨモギ・・・2つかみ(お好み~
粉ゼラチン・・・・・5グラム
白ワイン・・・・・大さじ3
レモン汁・・・・・少量
 
「バルサミコ醤油」
醤油3に対してバルサミコ1にオリーブオイルを少量ワサビお好みで混ぜたものです
我が家は結構ワサビ入れましたけどそれが好評でした。
 
イメージ 9
「作り方」
1、ヨモギを重曹入れて茹でます。
2、茹でたヨモギとお水入れてフードプロでヨモギの繊維がなくなるまで混ぜます。
3、クリームチーズをボウルに入れてかき混ぜます(美味安心クリームチーズさんは最初からとても柔らかいので冷蔵庫からすぐにでもかき混ぜやすいです)そこに豆腐とレモンも入れてさらにかき混ぜておきます。
4、ゼラチンを白ワインでふやかしておく
5、牛乳を温めて沸騰させない程度で火を止めて4のゼラチンを入れて溶かします。
6、5を3に少しずつ入れながら混ぜていきます。
7、6をこしながら容器に入れて3時間くらい冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
イメージ 5
ヨモギは実家の畑で摘んできたものを使ってます~いい香り
イメージ 6
クリームチーズお豆腐に添えてある付け合わせは、
筍、マッシュルーム、海老をオリーブオイル塩コショウで軽く味つけたものです。
お花・・・・・たべれませんチューリップ赤多分・・
と言う事で長くなりましたが、その前に!
 
肝心な味ですが、クリームチーズの風味と牛乳でまろやかになり、ヨモギの良い香りが広がり、プルプルしたムースを食べているかのようです。これにはちみつや餡子、きな粉をかければデザートにもなりますよ!
 
最後まで読んでくださってありがとうございます。
久々にパウンド型でCOOKINGにしちゃいます・・・わすれないでね~
     「レシピブログ×美味安心」の モニターに 参加中!
 イメージ 8
イメージ 7
 
 
<script type="text/javascript">RECIPEBLOG_KEY=20573</script><script style="text/javascript" charset="utf-8" src="http://blogparts.recipe-blog.jp/member/loader.js"></script><div style="width: 160px; text-align: center;"><a href="http://www.recipe-blog.jp/" target="_blank" style="font-size: 12px;">powered by レシピブログ</a></div>