みなとみらいグランドセントラルテラス1FにあるGOHANYA' GOHAN(ごはんやごはん)でお昼。


国産アジフライ膳(¥1200)



しっかりめのお昼食べたい...しかし時間は14時半過ぎ。多くのお店がランチタイム営業を終える頃。

食いっぱぐれは避けたい!と検索して行き当たったのがこのお店。

これらの定食が、終日注文可能。ありがたやー。


土鍋ごはんは「今月の白米(6月はだて正夢)」と岩手のひとめぼれの「美食玄米」から選択可能。そしておかわりも可。おかわりは種類を変えてもよいらしい!


肉厚のアジフライはすんき入りタルタルソース添え。付け合わせの千切りキャベツはおそらく手切り。


副菜二品もちゃんと手作りなのが嬉しい。ブロッコリーとしらすのナムル、笹かまとすんきのわさびマヨ和え。(メニュー名は正確なものではありません)


※すんきとは…長野県木曽町に伝わる、塩を使わずに植物性乳酸菌の力で発酵させた赤かぶの葉のお漬物です。独特の酸味が特徴の話題の発酵食品です。(お店のメニューより)


たまに行くよもだそばに「すんきそば」というメニューがあるので存在は知っていたが、食べるのは初めて。お漬物なのに確かにしょっぱくない!酸味もさほど強くなく、しゃくしゃくした歯ごたえがヨイ。これ、すんき単体でも食べてみたいな。


そして本丸のごはん、だて正夢。初めて食べたけどふっくら柔らかで美味しい。おかずなしで半膳くらい食べてしまった。お代わりする気満々だったけど、やっぱり腹八分目にしておこう。玄米は次回のお楽しみに。



ごはんにこだわりのある定食屋さん、どこの経営かと思ったらミツハシライス!納得!

(ミツハシライス…失礼ながら久々に社名を聞いたわ。ほかほかふっくらミツハシライス♪というCM ソングが脳裏に甦った。)


次に来る時は、ごはんをしっかり味わえる「おひつ膳」を頼んでみたい。


14時からのカフェタイムには「ごはんと具が選べるおむすび2個セット」なんてのもあるらしい。

こんなお店、近所に欲しいわー。


ごはんやごはん 公式ページ



ミツハシライス、楽天に公式ショップがあった!

しかもすんきが買える。





けど、何故か買ったのはこれ。レジ前に置いてあって気になってたんだよねー。