まるまるの、玉子焼とたこせん | 宿屋のおかんの、仕事半分夢半分

宿屋のおかんの、仕事半分夢半分

信州菅平高原に住み始めて、いつのまにか35年を超えました。料理のこと、庭に咲く花のこと、自家菜園のことや家のまわりのことなどを、好き勝手に書いたブログです。



今日の晩ご飯は、玉子焼とたこせん。
(あとはコーヒーといちご大福)
ここのお鍋は15個。
お出汁と三つ葉がたっぷりなのは、私の高評価の対象でもあります。
小さめ、あっさりめで、パックリいけます。




おせんべいの間にたこ焼きと天かす、甘めのソース。
挟まれているのは、もちろんたこ焼き。玉子焼ではありません。
普通たこ焼きは2個なのだけど、オーダーが通っていなかったので、遅くなったお詫びに1個多く挟んでくれました。
だから、ボリュームあるフォルム!




別角度から見ても迫力ありました。
噛んだら横からはみ出たけれど、そんなの気にしない。




メニューの表紙には、店名の「まるまる」の間から、たこ君が座っていましたよ。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪