しぜんびと☆あいです。
今年は春が短いですね。今日はこどもの日、端午の節句。
明日から、立夏。一番の動き時です。
仕事が、今までの中で、一番大変というか、体力も頭も、ものすごく使う感じです。
そんな中、やはり学ぶことはとても多い。毎日、発見の連続です。
時間は、未来からやってきて、未来の未使用エネルギーを使って今を創造し、そして過去へと流れます。
だから、毎日新しい気持ちで現実創造…という気持ちでいたらいいのかなって、思います(^-^)
わくわくで♪
仕事上の人とのやりとりで、呼吸の大切さを感じています。ほんと、毎日実験で、こうじゃないかなと思うことを、試して試行錯誤の連続。
吸う…無条件に、自分の感情入れずに、ただただ相手を感じる。
吐く…今度は自分に意識を向けて、自分を感じながら、自分を表現する。
そして、その、吸う、吐くの繰り返しで、相互に、相手との現実を作る感じです。
そしたらねぇ、スムーズに行くのです✨
今どうするべきってのが、思いつきやすいの✨
ぜひ、やってみてください♪
この発見を、しまさんに言ったら、
「今までは、きっと、そういうのが意識せずに自然にできる人たちがまわりにいたんですよね。きっとこれから、そのわざを身に付けて、自分とは全然違う人たちと、これからどんどん、関わっていくんでしょうね。」
そうかー、なるほど。
請け負う範囲が、ぐっと広がるんだ、たぶん。
今までの経験が、全部生かされていて、
大変だけど、なんとなく、乗り越えられない試練は起こらないって、思える。
だけど、逃げてもいい。
毎日毎日、呼吸しながら、相手を感じ、空間を感じ、生き物を感じ、地球を感じる。
もちろん、自分の気持ちもおろそかにせずに、感じて、出す。
その相互作用で、現実創造していく感じです。
ほんとはたぶん、みんなそうやって現実創造してるけれど、意識してやるのがポイントです。
意識せずにやると、例えば、自分の中に、「いやだなぁ」って気持ちがあったら、その、「いやだなぁ」と感じるような現実が、創造されてしまいます。
一瞬一瞬、未来の新しい未使用エネルギーを使って、みんなと調和して、現実創造してってくださいね♪
今年は春が短いですね。今日はこどもの日、端午の節句。
明日から、立夏。一番の動き時です。
仕事が、今までの中で、一番大変というか、体力も頭も、ものすごく使う感じです。
そんな中、やはり学ぶことはとても多い。毎日、発見の連続です。
時間は、未来からやってきて、未来の未使用エネルギーを使って今を創造し、そして過去へと流れます。
だから、毎日新しい気持ちで現実創造…という気持ちでいたらいいのかなって、思います(^-^)
わくわくで♪
仕事上の人とのやりとりで、呼吸の大切さを感じています。ほんと、毎日実験で、こうじゃないかなと思うことを、試して試行錯誤の連続。
吸う…無条件に、自分の感情入れずに、ただただ相手を感じる。
吐く…今度は自分に意識を向けて、自分を感じながら、自分を表現する。
そして、その、吸う、吐くの繰り返しで、相互に、相手との現実を作る感じです。
そしたらねぇ、スムーズに行くのです✨
今どうするべきってのが、思いつきやすいの✨
ぜひ、やってみてください♪
この発見を、しまさんに言ったら、
「今までは、きっと、そういうのが意識せずに自然にできる人たちがまわりにいたんですよね。きっとこれから、そのわざを身に付けて、自分とは全然違う人たちと、これからどんどん、関わっていくんでしょうね。」
そうかー、なるほど。
請け負う範囲が、ぐっと広がるんだ、たぶん。
今までの経験が、全部生かされていて、
大変だけど、なんとなく、乗り越えられない試練は起こらないって、思える。
だけど、逃げてもいい。
毎日毎日、呼吸しながら、相手を感じ、空間を感じ、生き物を感じ、地球を感じる。
もちろん、自分の気持ちもおろそかにせずに、感じて、出す。
その相互作用で、現実創造していく感じです。
ほんとはたぶん、みんなそうやって現実創造してるけれど、意識してやるのがポイントです。
意識せずにやると、例えば、自分の中に、「いやだなぁ」って気持ちがあったら、その、「いやだなぁ」と感じるような現実が、創造されてしまいます。
一瞬一瞬、未来の新しい未使用エネルギーを使って、みんなと調和して、現実創造してってくださいね♪