しぜんびと☆あいです。
久しぶり、ほんとに久しぶりに、ブログです。
大学時代を沖縄で過ごし、沖縄は第2のふるさと。冬のうちから、もう、行く!と宣言して、行ってきました。
海、めっちゃきれい〜✨
ヒマさえあれば、ずっと海で、ぷかーっと浮いて漂っていました。
気持ちいいー。
海好きだなぁ。すごいですよね、海って。でっかいし、ゆらゆらするし、何でも包みこむスケールが大きい。
母なる海。生きものの原点ですもんね。
もっと大学のとき、泳いでおけばよかった。
島も、いろいろまわっとけばよかった。
石垣でアキラライブを見て、そのついでに、竹富島へ。
平たい土地に、赤屋根瓦のおうち。島全体が、重要文化財じゃないかな。
のんびり、のんびり。
水牛にゆられて観光してる人たちもいます。
沖縄名物、ぜんざい。かき氷なんですが、下にぜんざいがあるんです。
ちょっとずつ、氷とぜんざいを混ぜながら食べるんですが、これが最高にうまい!大好き!!
バナナの木。
普通に道歩いてて、普通に生えています。
海、また入りたいなぁ。ぷかぷかと浮かんで、魚見たいなぁ。
それだけで、ぜーんぶ浄化される気がする。
沖縄の人たちって、とってもやさしい。
細かいこと、気にしない。気候風土のせいかなぁ。さっぱりしてる。
それぞれ何というか、みんな独立してて、あんまり人に依存してない。
わたしが、行きたくて行ったわけでなく、
学力的にここしかなく、
だけど、この土地に住んで、価値観ががらがらと崩れ、
たくさんのすてきな人たちに出会った沖縄。
20年もたった今、家族でこうして、訪れることができて、幸せです。