そのサロンには、ガンや円形脱毛で悩む方が
通われていて、まず、
マイクロスコープで、
頭皮と髪の状態を目視でチェック
自分の頭皮がどうなっているか、
実際画像で見れるのは、衝撃でした。
どんか毛根がいいのか、
頭皮の乾燥、色、現在の髪の毛の状態など、
1箇所ではなく、
くまなく、全頭皮部分を見せてもらい。
私の頭皮は、やっぱり抜けやすい耳の後ろとか、
首に近いところが、赤味があったり、
新しい毛根が詰まり気味だったり。
それを頭皮洗浄で、改善していく。
その日はお試しで頭皮洗浄20分。
デトックス効果の高いハーブを使い、
ゆっくり、優しく頭皮を流す作業を、20分。
癒しの時間…
とにかく、どうして脱毛がおこるか、
知恵と経験のサロンオーナーさんから
わかりやすいレクチャーを受けた。
東洋の五行も使って、わかりやすい!
私の訴えをしっかり聞いてくれた後、
オーナー
夏ってどうすごされてます?
汗はかかれますか?
クーラーは?
私
クーラー嫌いなので、
結構かきます。
〇〇さん、貧血じゃないですか?
はい、そうです。
汗って、実は血と同じなんですよ。
だから、夏にそうやって汗をかくと、
実は大量出血してるのと同じなんですよ。
しかも、貧血。
秋の刺激(花粉や寒暖差)が
夏で血が身体にない所に加わって、
身体に血がないから、ダブルパンチで
脱毛するんだと思います。
まずは、夏の過ごし方、エアコンの使い方とか、
冷えたものは食べない、とか、
食べ物(血を作る)食事を意識する、とか、
やっていくのも手ですよ
そんな風に脱毛のケアを
生活習慣から読み解いてくれた人はいなかった。
頭皮の血流を良くする事で、
身体もリラックスさせていく。
頭寒足熱が基本です
と、オーナーに言われる。
頭寒足熱(ずかんそくねつ)」
頭を冷やし、足を温めること
頭寒足熱の効果:
- 頭を冷やすことで脳の活動が活発になり、足元を温めることで全身の血行が促進されます。集中力の向上:血液循環が良くなると脳の酸素供給が向上し、集中力や記憶力が高まる可能性があります冷え症の改善:足元を温めることで冷え症の改善につながり、体の調子を整えることができます。肩こり・頭痛の緩和:
- 血液循環が良くなると、肩こりや頭痛の緩和にも効果が期待できますと、まぁ、昔の人の知恵ってすごい。その日は、パーマでなく、まずは脱毛しない身体にする、という事で、カットのみ。でも、頭皮洗浄したあとの髪は驚くほどまとまり、ペチャンコの髪質もふんわり、でしたこれからの夏。クーラーを適宜使い、身体から血を流さず、負担をかけないようにしようと思ったのでした。