川本療法に一時はまっていて、セミナーにも行きました。
現在の事を書いてみようと思います。
結局、指圧は毎日は続きませんでした。
たまーに、温圧をする程度になっています。
継続できなかった、これに尽きます。
川本先生の指圧、水、サプリ、で改善する方は多い、というのが実感です。
でも、毎日やれば、なんですよね。
私は、病状がかなり改善した後に知ったのと、
お金をかけずに身体をメンテナンスする方法を探していて、
自宅でできる指圧は魅力的でした。
先生のセミナーをきくと、
水とサプリ、棒指圧の3点セットで、
お金をかけない方法を模索していた私とは、
方向性が違う感じでした。
(もちろん、棒だけ使って改善されている方もいらっしゃるので、
全部取り入れる必要はないです)
でも、それは、実際にセミナーに行き、先生のお考えを直に聞いたから、
わかった事でした。
私は、ベースは自然治癒的な考えのようです。
そして、なるべくお金はかけたくはない。
だって、これからもずっと付き合っていく身体なのに、高額は払って行かれないし。
これも、いろんな病気の治し方をきいて、
自分は、こうなんだな、と分かった感じです。
病気と向き合って、
病院の薬だけでなく、保険適応外の治療を知ると、
どこまで、お金を使えるか、
自分がどれくらい健康体になりたいか、
自然治癒なのか、サプリや水を使いながらの維持なのか、
病気の治し方とっても、自分がどうしたいのか?
を問われるなぁと思います。
今は、脈診や針で整えながら、
家で瞑想とストレッチ、
サプリ少々。(高くない市販のサプリ)
瞑想とストレッチはほぼ毎日無理なくできる。
こうやって、自分に合うものが
残っている感じです。
施術も月に一度は行っています。
他人にメンテして貰うのも、
通える、そして払える範囲で行っています。
(一回5000円前後ですが、ホームページももたず、
口コミだけで人が来る凄腕先生を知る才能があるらしい笑)
施術は、通いやすい所、速効性がある、
凄腕で知る人ぞ知るという先生。
しかも、高くない。
自分に合う条件もわかってきました。
いくら腕がいい、と言われても、
自分に合うかどうかは、
自分の体験でしかない。
以前から書いている
手湿疹は手強く、まだ完治とは至っていませんが、
大きく変えずとも、
実はちょっとした事で改善すると言うことも
病気と向き合うことで感じているので、
できること、心理的な負担に鳴らない金額で、やれること、を模索して、
改善方法をさぐっていきたいです。
何年か前にウオノメができていたけれども、
ヨガとストレッチだけで、すっかり治ったしね。