==================

膠原病診察日 結果レポート

 

ベンリスタ点滴  520 変わらず,

やめたいけど、言う勇気なし。

ステロイド 服用 減薬 3ミリ 1ミリ 3ミリ 1ミリ 3ミリ ゼロ という

         かなりの変則的な飲み方にした

         6日間平均 1.83ミリという計算である。

         

===========

前回サフネローの提案を受けて、

いろいろ調べたり、アメブロの使用している方に聞いたりして、

サフネローにしよう!と意気込んで診察日を迎えたのに、

今変更する理由がない、と主治医と押し問答になって、

結局、変えられない・・・という結果に。

 

主治医に対する不信感マシマシの診断日を過ごした事になり。

 

減薬に関しても、精神的に怖いっていうから、

任せてる的な発言で、

遅いんだ、という・・・何が遅いのか、全くわからないけど、

どうやら、他の人は、もっと速いペースで減薬できるけど、

私が躊躇しているから、あなたの意見を尊重して、遅くしているのだと。

 

はやかったら、再燃しないのか?と聞くと、

それはやってみないとわからない、と、

これまた怖い事を言う。

 

もう主治医変えたい、、、、けど、

それも、踏ん切りが付かず。

 

結局、自分の意思で決めてしくしかなくて、

なんのために病院行っているのかも、

ちょっと分からなくもないけど、

今度、面倒だったら、やっぱり他の先生に変えてもらうしかないな。

 

信用して、減薬も通院もできない

 

訴えたいけど、訴える根拠もなくて、

マジ、態度と言い方、ムカつく、って

子どもみたいな事になってしまう(苦笑)

 

なんか言うと、わかりにくい

グラフで、ほら、よくなっている、的な事をいうが、

その項目がいつもちがくて、

こいつ、良い感じのデータを選んで見せてね?と

疑念が渦巻く・・・

 

補体値はまずまず。

C3 51/C4 19

 

調子は悪くないと、プロテインも漢方も中断してしまっている。

ヨガすらも、夫婦のゴタゴタで気持ちが乱れて

できなくなっている。

 

うまくいかない全てを

もう全部、星の逆行だが、なんだか、

星がそうだから、と星のせいにして

考えない事になりつつある・・・・

 

10月カノさんがシェアしてくれた川本先生の講座にいく。

指圧は義務感のように、やらねば!となりそうで、

躊躇していたが、百聞は一見にしかず・・と

講座に行ってみることした。

ちょっとは、自分の体理解が深まるといいなぁ。