友達と会った。


平日だけど、中学生の娘がいた。

思わず、テスト終わったから、

学校ないの?と聞いた。


卒業式前日で、

卒業式も出ない選択をして、

娘の意思を尊重して、

今日は学校休んでいる、との事。


意思なのか、単にあまり考えていないのか。

そんな所で、自分を主張しなくても、と

思うのは、昭和世代なのか単なるおばさんなのか…


結婚式はあげなくて良い、と思っていたが、

周りにやった方がいい、と言われて

結局、やったら、すごく良かった。


一緒にしてはいけないけど。


え?!一生に一度ではないか…

中学の卒業式。


結婚式は、何度もやろうと思えばできるけど…

(やりたくはないが)


喉まで出かかった

出れば良いのに。


ここで吐き出してみた笑


世の中個性とか

子供の意思の尊重とか。


大切かもしれんが、そんなに

一つ一つに真剣に個性ださんでも、と思ってしまう。


昭和なのかオバサンなのか…

オバサンだな笑