発症当初、絶対薬を使いたくなかった。


漢方で頑張っていた。

関節の痛みは漢方で軽減して、

ちょっと痛いけど、自然治癒なるものを

盲信していた。

主治医も、私がそういうので、

ステロイドを無理強いしてこなかった。


最終的にどんどん悪くなり、入院。

35ミリのステロイド服薬となった。

(パルスはシトリン欠損のため、できないと診断されている)


免疫抑制剤も結局合わず、断念。


でも、今思うのは、怖がらず

ステロイドや免疫抑制剤を使いながら、

代替医療も使い併用するのが、1番早い、ということ。


それと、マクロビなど、

栄養を大幅に除去したもの、

体力がない上のファスティングなどは

全く(私には)効果がない。


自分を死に追いやっているようなものだ、と思う

(個人感想)

頑なに西洋薬を拒否していた、

あの頃の私に伝えてあげたい。


ステロイドは必ず副作用がある。

しかも、何が出るか、わかっている、というメリット。

免疫抑制剤は人によって副作用は個人差がある。

が、ステロイドより副作用としては弱いというメリット。


だから、免疫抑制剤を使ったほうが

長い目で見て、身体にとって良いのだと

主治医はいう。


とはいえ、私には使えてないけれども。


今は尿路感染症で、毎日4回も服薬している。

しかも、水虫退治のため、薬を塗布。

水虫は最低1か月塗布した方が良いという。


薬ばっかりだけど、

以前のような抵抗はない。


以前だったら、昔ながらの方法を

ネットで検索して、試して、

また、悪化する悪循環だったかも…

それに即効性もないから、徐々に悪化していく…という。


まずは、しっかり、治してから。

自然治癒は、それからまた培っていけばよい。


やり方は沢山もう学んできた。

これからは、いろんな方法をうまく取り入れていこう