今回ドクターコトーが

退職したので、

新しい先生だった。


30代の先生で、

スポーツをやってるとしたら、

野球かサッカーの、サッカーやってそうな人。


オフはフットサルで汗流してます!みたいな

爽やかと体育会系の間みたいな先生でした。


すごーい調べてくれていて、

(シトリンでSLEの症例がないから)

でも、今蜂蜜とってる、っていったら

ビックリしてた。


シトリンって、本当になぞだから…


個体差があるから、

一概に、シトリンはこうです、って

セオリーはないのだよ…キメてる


それで、いろいろ質問した。


とにかくステロイドの点滴をやめたくて。


減薬してるせいなのか、

効きがよくなって、

点滴後はテンション上がって、

2日は寝れない。


で、聞いたみたわけ。


そしたら、


じゃあ、来月からやめようか?


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


えええええええええええ!!!!


で、極め付けが


治療に失敗してると思う、と。


治療に失敗

治療に失敗

治療に失敗

あまりの衝撃に3回書いた


先生の見立だと、

今までは、

ガッといれ(点滴)で、

良くなったところに、

減薬しようと思ってたんじゃないかなーと。


でも、失敗してるよねーって


今回、治療方針がかわり、良かったけど、

やっぱり先生ごとの価値観って、大きいかも悲しい悲しい悲しい


もっと早くやめてくれよ!!と

正直思ってしまったわけ。 


でも、前の先生たちが、悪かったわけでもない。


なんか、???と思ったら

セカンドを求めて、別の病院に

かかってみる勇気は必要かも。


とはいえ、膠原病とリウマチ科で

先生が何人も選べる?環境だったのは

大きい。


わざわざ、ここに通ってるけど、

地元では 高齢のおじーちゃん先生しか

いないわけで…


とにかく、減薬やら、

私の望む方向に

一気にきたようで、なんだか

ホッとした。


天は私を見捨ててなかった!っていうのと、

やっぱり、粉粒生活と

ホメオパシーの成果が出て、

相乗効果というか…


減薬については、

これから日差しが強くなるから、

慎重にいきましょう、とのこと。


太陽が上からきて、

今てっぺんは

髪が薄いから、もろ直撃…みたいな事をいわれた。


真顔で…

ハゲの心配


焦らず頑張りますニコニコニコニコ飛び出すハート飛び出すハート