膠原病診察日 結果レポート
ステロイド点滴 125 変わらず
ベンリスタ点滴 520 変わらず
ステロイド 服用 7.5→7→7→変わらず
自主減薬中止
*6月.7月 隔週で検査
(下記2ヶ月分)
IgG 1964>2016>1887>1915![]()
微妙・・・
C3 36>33>36>37
C4 11>8>11>9
増えたり減ったり・・
KL-6 731>853>903>857
なぜか、減薬中止したのに、あがっている・・
腎臓 (eGFR)
82.5>78.2>75.6>81.1
肝臓 ⑳が理想
AST 27>43>30>31 高め
ALT 27>43>30>2高め高め
歯の治療のせい??
リンパ球(LY) 目標 35%
13>13>18.3>13.5
今回出してもらってない!
歯の治療のせい
ALB 目標 4.3
3.5>3.6>3.4>3.7
ヘモグロビン HGB 目標 13
9.7>9.8>10.4>9.6>9.7
MCV (目標90-93)
88.5>97.2>89.1>90.7
白血球数 WBC 目標 5000-7000
4200>3700>3900>4000
リンパ球 目標 1500
0.64>0.55>0.68>0.53
今回出してもらってない!
ALP (亜鉛) 目標 200
最近出力が変化したらしい。3倍する
129>135>126>129
LDH 目標 200
172>214>192>193
AMY ビタミンC足りないと上がるので、上がらないように注意
43>15>47>46
CK 筋肉量 ウオーキング
46>63>52>72
尿タンパク +1
======
現状メモ
生理 OK
頭痛なし
知覚過敏 なし
シェーグレンのせいか、唾液でないのが、
かなり改善して、朝おきてもパサパサではない!
便秘 サプリで一気におかしくなったが、
毎日出ないが、復活
針治療 月1
脈診 週1ペース>週2>都内コロナ増のため、中断
ヨーガ療法(朝もできるだけ)
=============
あがっている数値もあるし、
正常に近くなったり。
なかなか、こうしたから
こうなっている、というのを見るのは
まだまだ難しい。
==========================-
考察と分析
KL-6 が高い割に、
呼吸の苦しさはまえより
なくなった。
でも、苦しさとかを感じない。
==============
腎生検のあと、
白血球が異常に下がった。
でも、まぁ今回復活していてほっとする。
貧血っぽい症状
(立ちくらみ)が多く、
ちょっと気になっている。
減薬とか、いろいろ取り組んできたけれども、
何がいいのか、わからない所に突入なのは
前回の感想と同じ。
プロテインを朝だけにしてみたら、
タンパク尿が減った。
相関はまだ不明だけど、
来月もそうなら、
プロテインが合わないのかも。