5月くらいから

時折、目眩がする。


とはいえ、

去年の5月は

外出も

ままならず、

家の中でも、立つことが

困難だったので、

ずいぶん、良くなっていること

間違いなし。


とはいえ、

なかなか治らない…ゲローゲロー


5月前までは

朝ヨガで

立つポーズもできていたのに、

座ってやるしかない。


とはいえ、

やっぱり去年を

思うと、ずいぶんの進歩。


効果があるのは、

間違いなく、

ヨガ(自律神経)


栄養療法も

出汁とか、

コラーゲンとか。

少し取り入れている。


あと、貝のお味噌汁飲んだり、など。


それにしても、

やっぱりヨガ。


これが一番、

意識を変えるのにも

効果あった。


普通のオシャレヨガ、

健康やストレッチを

主にした

街中のヨガだと

こんな効果はなかったと思う。


ちゃんとした

ヨーガ・スートラの

教えを忠実に

現代に落とし込んだもので

良かった。


実践哲学、とは

よく言ったものだデレデレ