【100日ブログ ☆ 第4期 ☆ 16日目】
ご訪問頂きありがとうございます。
==========================
ホーリーバジルを育てている。
ある朝、見てみたら、
キノコが生えていた。
可愛いけど、
これは困った。
ホーリーバジルの成長に
影響があるかもしれない・・・
そう思って、ゴミ箱に捨てた。
ベランダにいると、
てんとう虫が飛んできた。
黒い地に赤い点が二つ。
ナミテントウという種類らしい。
マンションに引っ越しして、
ベランダで、はじめて見たてんとう虫。
見ていると、すっと飛んで行った。
キノコにてんとう虫。
今日は、見ないものを二つも見た、と
思って、ふと、
スピリチャルな意味を調べてみた。
検索すると、ヒットしたのが、これ。
『毒キノコや食用キノコや
花の輪が庭に現れたら、
それは妖精が永久的な住まいを
かまえたという、よいしるしです』
OH MY GOD!!
ゴミ箱に捨ててしまった・・・・あはは。
でも、妖精が選んでくれたとは、
とても嬉しい。
てんとう虫は・・・というと、
『幸運を運んでくる虫
幸運や幸せをお告げを
してくれるとも言われています
てんとう虫がいる場所は、
波動が高い浄化されている場所ともされます。
てんとう虫が飛ぶことにより、
健康面の不安を回復させる・
心配事を取り除いてくれるという意味も』
なんと、素敵な!
ゴミ箱に捨てたキノコは
ちょっと気になるけど、
宇宙がサインを送ってくれていると感じ、
とてもHAPPYな気持ちになった。
数日後・・・・・・
出たーーーーー!!!
キノコが。
また、出た。
それも、2つも!
とうとう妖精が永久の住処として、
認定してくれたようだ。
キノコは、そのままにしてみた。
ところが・・・
午後になったら、干からびていた。
キノコのミイラ・・・
まぁ、ホーリーバジルに
影響は出ないし、捨てる手間もなくなった。
これで、この話は終わったと思っていた。
今日、ベランダを掃除した。
見つけたのは、
魂が空に帰ったナミテントウ。
ナミテントウのミイラ・・・とでもいうのだろうか。
こんな所に・・・・
ミイラ、で意味をみてみるが、
あまりヒットせず、
夢占いでのミイラの意味を見てみる。
『夢占いでの意味は
再生、復活などの象徴です。
これから運気が好転することを告げています』
いろいろな自然の者たちから、
サインや、メッセージを
最近受け取ることが多くなった。
ありがとう、自然の主たち
ありがとう、宇宙
ゆだねて、進んでいこう