るる、という音。
すごく惹かれていました。
「るる」という意味の
細く絶えずに続くさま
流れるように、たゆたうように・・・という感じがよくて。
それで漢字をみたら、
「縷縷」とあって。
その漢字の形はピンとこない、とモヤモヤしていました。
いろいろ調べてみたところ、
LULUとはハワイ語で"静けさ・平穏"を意味します。というのを見つけました。
他にも探してみると
ドイツ語 : 大切な、真珠、平和な、Louise(有名な勇士)の
フランス語 :素晴らしいもの・人
ヒスワリ語 : 宝石
アラビア語 : 貴重な、かわいい、真珠
こんなのも・・
うさぎ(アメリカ インディアン)。
風邪薬でも「ルル」ってありますよね
「鎮める、病気を治す」という意味をもつラテン語に由来するそうです。
英語には「寝つかせる、あやす」といった意味もある、とも。
慌ただしい日常のなかで、自分を見つめ、
ほっとひと息つける平穏な平和な時間を過ごしたい。
自分を想う、愛する、自分だけの特別な時間に・・・
そんな日々がるると続く、
そんな音が届けられるライアー弾きに
そして、人生を歩みたいな、と思いました。
まだまだはじまったばかりだけど・・・
るるこ、よろしくお願いします。