お気楽闘病記 -9ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

がん関連のセミナーのお知らせです。



◆市民公開講座(無料:先着60名


「上手な暮らしを続けるためのここが知りたい!セミナー」

日時:2015年7月25日(土)13:30~16:00(開場13:00~)...
   途中休憩・質疑応答あり
会場:主婦会館プラザエフ 4階 シャトレ (四ツ谷)


◆第1部:がん治療中でも「きれいをあきらめない!」
講師 松澤章子(ビューティ&ライフスタイル・アドバイザー)


◆第2部:いざという時役立つ「お金のはなし」
講師 近藤明美(特定社会保険労務士/キャリアカウンセラー)

 

司会進行:桜井なおみ



◆お申込み方法

下記の必要事項を記入のうえ、
①メールまたは②FAX にてお申し込み下さい。

なお、メールでお申込の際は、必ず件名を「7 月25 日市民公開講座セミナー参加申込み」と記載ください。


1.お名前(フリガナ)
2. ご住所
3.連絡先(メール又は電話・fax)
4.質疑応答で聞きたいこと


①メール:info@cansol.jp
②FAX:03-5577-6448



0725市民公開講座


キャンサー・ソリューションズのホームページ http://www.cansol.jp/  
内の新着情報にも案内がございますので、ご覧下さい。


お申し込みをお待ちしております!


----------------------------------------


◆『がん経験者のための就活ブック ~サバイバーズ・ハローワーク~』...
出版記念トークイベント
「社会とつながろう! 可能性は無限大」


◆日時:2015年8月8日(土)13:30~16:30予定(開場13:00)
◆会場:space&cafeポレポレ坐
 中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1F

◆参加費:1,000円(就活BOOK1冊付)


<登壇者>
桜井なおみ 一般社団法人CSRプロジェクト 代表理事
生島嗣 特定非営利活動法人ぷれいす東京 代表
水谷幸司 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 事務局長



0808トークイベント


詳細・お申込み方法はCSRプロジェクトのホームページhttp://workingsurvivors.org/

をご覧ください。



======================


キレイで賢く、社会と繋がっていきましょう!



治療していた時からのお友達、NONさんが7月8日に旅立ってしまいました。


昨晩のお通夜、本日の告別式に参列させていただき、お見送りをしてきました。



NONさん


長い長い治療、お疲れ様でした。

楽しい思い出とたくさんのPowerをありがとう!




#短い文章ですが、NONさんのブログも代筆させていただきました。

よろしければ、NONさんのお見送りをしてあげてください↓


持病?Hiガンです♪(復刻版)

◆3日目◆


花ちゃん、ごゆみさん、ちゃこらさん、モモちゃん、ワタクシの5人の沖縄旅行、3日目です。


あっという間の最終日です~。

朝食もしっかり食べ、しっかり楽しみました~。


そうそう、朝食はビュッフェスタイルでしたが、種類が豊富で美味しかったです~。

パンとサラダとオレンジジュースなのに、チャンプルーとかもずくはついついゲットしちゃいました。

やっぱり最後まで沖縄の味は楽しまないとね!



チェックアウトをしたら、まずは、「道の駅かでな」へGO!


道の駅かでなでは、米軍嘉手納基地を一望できる展望台があります。

2階にはレストラン、1階にはお土産屋さんもりました。

学習展示室もあるので、嘉手納基地と街の歴史や関わり合いも勉強できます。

でも、騒音を表示する電光掲示板もあり、地元の人にとっては基地は歓迎されていないことを思うと、ちょっと複雑な気分です。



okinawa24


ちょうどF15が飛んだり~

okinawa25


偵察機(RC-135コブラボール) が飛んだり~



okinawa28


なんちゃってカメラ女子達になりました。



お次は、前回の沖縄旅行の時も「行きたいね~」と言っていた 「カフェくるくま」へ行きました。



okinawa29

あいにく、少し曇っていたので、窓やテラスから絶景を拝むことはできませんでしたが、それなりに楽しむことができました。


カフェですが、お料理はタイ料理です。

私はタイカレーでふつーのお味(笑)でしたが、カレーは結構辛かったようです。

カレーについてきたチキンが美味しかったです~!(1口いただきました^^)


ここでも撮影会になったのですが、他のお客さんたちも結構写真を撮っていました。

若い女子のグループは外のデッキで、自分たちの撮影会もしていました。

そんなに若くない女子グループ(私達)も、結構自分たちの写真は撮りましたけどね^^



楽しかった時間はあっという間に過ぎ、レンタカーを返して、空港で紅イモソフトクリームを食べていたら、

スマホのアラームが急になりだして、何事!?地震?と慌てていたら、台風情報でした。



okinawa30

幸い、飛行機は無事に飛ぶことができましたが、ちょっと驚きました~!

フライト中もさほど揺れることもなく・・・というより揺れが、睡眠不足の私たちを心地よい眠りにいざなってくれていたのかもしれませんが、爆睡でしたよ~。

(でも、JALのコンソメスープは飲みましたよ!)


こんな感じで楽しい3日間が終わりました。


また元気に遊べますように~!








LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 


LINE


ファイザー製薬:『がん患者入門』

↑先輩患者からあなたへ

(イラスト担当&先輩患者としてちょこっと協力)

PDFのダウンロードも可能です。


◆ノバルティスファーマ:乳がん羅針盤

漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

第5話までUPされています音譜


◆エーザイ:行く?行かない?乳がん検診 ・ 乳がんみんなでつくる知恵袋

PDFのダウンロードもできます。乳がん以外の方もぜひ~。



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍