◆2日目◆
花ちゃん、ごゆみさん、ちゃこらさん、モモちゃん、ワタクシの5人の沖縄旅行、2日目です。
旅行中でも早起きなワテクシ、西向きのお部屋だったので朝日はおがめませんでしたが、夜明けの海の景色を堪能できました。
そして、2日のアクティビティは 「マングローブカヌー体験」です。
カヌー?カヤック? オールが1本なのでカヤックなのかもしれませんが、オープンデッキだったし、激流をこぐわけではないので、カヌーなのかな?
ま、どっちでもいいのですが・・・^^
レンタカーで慶佐次川へ移動。
この日のガイドのお兄ちゃんも若くて細かった!そして、なかなかのイケメン!
(どーでもいい情報?)
まずは陸上で、ライフジャケットの着方や、オールの漕ぎ方を習います。
カヌーは2人1組。
昨晩のうちに組み合わせを決めておきました。
・花ちゃん・ちゃこらさんチーム
・ごゆみさん・しようチーム←ここが一番危ないww
・モモちゃん単独
よりによって、ペーパードライバーの2人(ごゆみさん&ワテクシ)がコンビになりましたww
でも、きっと大丈夫!(笑)
この日は、他にお若いカップルさんも一緒で、カップルさんには申し訳なかったのですが、とっても感じの良いカップルさんで良かった~!
で、スタートは浅瀬から。ライフジャケットだけでなく、紐のついた麦わら帽子も貸してくれたのですが、
私達、なんでこんなに麦わら帽子が似合うのかな~!!!(笑)
そのまま畑に出られそうでした^^
↑ココの浅瀬でオールを実際に漕ぎ、方向転換やバックの練習をします。
ぉお!漕げてる!大丈夫じゃ~ん!
ということで、いよいよ満潮になった慶佐次川のマングローブの中へカヌーで漕ぎ入り、生物の目線でジャングルを観察します。
マングローブ(ここで生えている木の名前はヒルギ。マングローブの一種)を観察したり、シャコの巣を見たり・・・。自然を学びながら、慶佐次川を上りました。
途中、マングローブの下をくぐるゲームをしたのですが、障害物を横によけるとカヌーが横転するので、
基本は寝そべって障害物をくぐります。
まぁ、ご想像通り、思いっきり突っ込んだので、寝そべりつつ枝をつかんでくぐり抜けるという力技を披露してしまいました^^
その後、Uターンして、河口へ戻り、今度は海へ漕ぎだしました。
大海原(そんなに沖まで行っていませんが^^)、気持ちいい~~~~!!!
台風が近づいて来ていたので、やや波が高く、上下にゆらゆらしましたが、川よりも解放感があって気持ち良かったです。
まさか、こんな海まで漕いで来られるとは思ってなかったので、感激~。
その後、波乗りチャレンジでモモちゃんが危うい状態になりましたが、そこはモモちゃん、うまーく切り抜けました。
みんないい笑顔!!!
・・・しかし、見ての通り、とても良い天気・・・。
足を出していた花ちゃんと私は、ひざ下が真っ赤に日焼けしてしまいました^^
茶色のヒザ下ストッキングを履いているみたいな足になっちゃった・・・。
ぅう、恥ずかしい^^
カヌー体験のあとは、ガイドさんの沖縄三味線(三線)を聴きながら、
サーターアンダギーと飲物をいただきました。
ツアー中の写真をCDROMにしてもらって、終了~。
とっても楽しかったです!!!
カヌー体験の後は、東海岸線沿いに北上。
カーナビはどうしても東海岸線沿いではなく、西ルートに進ませたかったようで、何度も
「次、左です」「この先、左です」・・・とルート修正を訴えましたが、無視し続けましたww
そして、お待ちかねのランチ。
偶然見つけた「カナンスローファーム カフェ&エコステイ」さんに入りましたが、
お食事は優しいお味で美味しかったし、店内も落ち着いた雰囲気で大満足でした!
↑写真左2枚:カナンスローファームにてランチ。ココナッツカレー。もずく酢と生のトウモロコシも美味しかった!
右:ヒロコーヒーファームにて 遊びに来ていたアメリカ人カップルと一緒に。
こちらのカップルさん、カリフォルニアの出身だそうです。
「カリフォルニアだと、青い海、青い空・・・同じような景色?(笑)」ときくと
「同じだね~(笑)」と答えていました。
で、実はちゃこらさんも私も新婚旅行が西海岸だったことがここで判明^^
だから何だ?って感じですけどね。
デート中にお邪魔しました~。
その後は、海や山の景色を楽しみながらどんどん北上。
途中、写真を撮ったり~
ヤンバルクイナとびだし注意の標識を見つけて、ヤンバルクイナを探したり~
ようやく、沖縄本島最北端の辺戸岬に到着~!!
辺戸岬は、遠くに与論島、足元は断崖絶壁、ちょっと遠くにやんばる展望台、そしてもちろん青い海と青い空、どこを見ても絶景でした~!!
↑美しい海です~!
右奥にヤンバルクイナがいますよ!!
もっとズームしてみましょう。
でか!!!
・・・あ、やんばる展望台のフィギュアですねww
ぷぷぷ。
↓観光客が少な目なので、美しい景色を独り占めできます!
↓断崖絶壁の下には砕ける波、●曜サスペンス劇場もできます!
ちょっと遠かったけれど(運転したのは私じゃないけど)来て良かった~!
休憩所で食べた氷ぜんざいも美味しかったです!
帰りは、西海岸を南下。以前行った美ら海を眺めつつ、ホテルのある恩納村にもどりました。
夕飯は、昨日とは別の居酒屋さん。
アグー豚と海(島ぶどう、もずく)のしゃぶしゃぶ、アーサーともずくの天ぷら、石垣島産車海老の塩焼き、沖縄風塩焼きソバなどなど・・・。
安くて美味しかったです~。
店員さんも若くてピッチピチ(死語?)で、とっても可愛いくて、感じが良かったです。
そして、この日は母の日だったので、カーネーションをプレゼントしてもらっちゃいました!
有難う~! お部屋に飾らせてもらいました!
ホテルに戻ってからは、つい先日、誕生日だったちゃこらさんのサプライズバースデーパーティー。
ホテルにお願いしてケーキを用意してもらいました。
ちゃこらさんには内緒だったので、ケーキが到着する~って時に、ちゃこらさんがコインランドリーに行きそうになって慌てたり、せっかくロウソクをもらったのに、ライターが無かったり・・・。
ま、私達らしいサプライズパーティーでした^^
ちゃこらさん、おめでとう~!
この日もうんと疲れていましたが、花ちゃんと私はF1の決勝を観戦。
(といいつつ、世間話をしたり、ちょっとココには書けないような内容のウフフな話(笑)をしたりしていたあげく、最後は寝落ちしましたが^^)
こんな感じで2日目が終了~。
今回も長文にお付き合いいただき、有難うございました。
残り1日分です!さっき、昨日UPした記事を読み返したら、誤字脱字やら意味不明の文章多々でビックリ!そのうち修正します~^^
【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう
http://line.me/S/sticker/1024147 …
↑先輩患者からあなたへ
(イラスト担当&先輩患者としてちょこっと協力)
PDFのダウンロードも可能です。
◆ノバルティスファーマ:乳がん羅針盤
漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。
第5話までUPされています
◆エーザイ:行く?行かない?乳がん検診 ・ 乳がんみんなでつくる知恵袋
PDFのダウンロードもできます。乳がん以外の方もぜひ~。
いつも応援有難うございます!