またまた沖縄に行きましたのよ。3日目 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

◆3日目◆


花ちゃん、ごゆみさん、ちゃこらさん、モモちゃん、ワタクシの5人の沖縄旅行、3日目です。


あっという間の最終日です~。

朝食もしっかり食べ、しっかり楽しみました~。


そうそう、朝食はビュッフェスタイルでしたが、種類が豊富で美味しかったです~。

パンとサラダとオレンジジュースなのに、チャンプルーとかもずくはついついゲットしちゃいました。

やっぱり最後まで沖縄の味は楽しまないとね!



チェックアウトをしたら、まずは、「道の駅かでな」へGO!


道の駅かでなでは、米軍嘉手納基地を一望できる展望台があります。

2階にはレストラン、1階にはお土産屋さんもりました。

学習展示室もあるので、嘉手納基地と街の歴史や関わり合いも勉強できます。

でも、騒音を表示する電光掲示板もあり、地元の人にとっては基地は歓迎されていないことを思うと、ちょっと複雑な気分です。



okinawa24


ちょうどF15が飛んだり~

okinawa25


偵察機(RC-135コブラボール) が飛んだり~



okinawa28


なんちゃってカメラ女子達になりました。



お次は、前回の沖縄旅行の時も「行きたいね~」と言っていた 「カフェくるくま」へ行きました。



okinawa29

あいにく、少し曇っていたので、窓やテラスから絶景を拝むことはできませんでしたが、それなりに楽しむことができました。


カフェですが、お料理はタイ料理です。

私はタイカレーでふつーのお味(笑)でしたが、カレーは結構辛かったようです。

カレーについてきたチキンが美味しかったです~!(1口いただきました^^)


ここでも撮影会になったのですが、他のお客さんたちも結構写真を撮っていました。

若い女子のグループは外のデッキで、自分たちの撮影会もしていました。

そんなに若くない女子グループ(私達)も、結構自分たちの写真は撮りましたけどね^^



楽しかった時間はあっという間に過ぎ、レンタカーを返して、空港で紅イモソフトクリームを食べていたら、

スマホのアラームが急になりだして、何事!?地震?と慌てていたら、台風情報でした。



okinawa30

幸い、飛行機は無事に飛ぶことができましたが、ちょっと驚きました~!

フライト中もさほど揺れることもなく・・・というより揺れが、睡眠不足の私たちを心地よい眠りにいざなってくれていたのかもしれませんが、爆睡でしたよ~。

(でも、JALのコンソメスープは飲みましたよ!)


こんな感じで楽しい3日間が終わりました。


また元気に遊べますように~!








LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 


LINE


ファイザー製薬:『がん患者入門』

↑先輩患者からあなたへ

(イラスト担当&先輩患者としてちょこっと協力)

PDFのダウンロードも可能です。


◆ノバルティスファーマ:乳がん羅針盤

漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

第5話までUPされています音譜


◆エーザイ:行く?行かない?乳がん検診 ・ 乳がんみんなでつくる知恵袋

PDFのダウンロードもできます。乳がん以外の方もぜひ~。



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍