お気楽闘病記 -45ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日はフラワーアレンジメントのレッスンでした

月1回の癒しDayです。


今回はハロウィン大人のハロウィンアレンジメントハロウィン



お気楽闘病記-ハロウィンアレンジメント

ハロウィン花材

・ダリア(ナマハゲブラック)

・ガーベラ(パンプキン)

・バラ(オーシャソンング)

・ミニバラ(アンティークブーケ)

・ラン(チャクワンブル)

・姫リンゴ

・リンゴ(チェリーみたいに小さい)

・アイビー

・カボチャのオーナメント

・リボン


存在感のあるダリアとガーベラを淡い色のバラがやんわりとまとめてくれています。

リンゴはこぼれ落ちるイメージで。

チャクワンブルの先端の蕾がなんともおどろおどろしいカンジでハロウィンっぽくて好き~!

花をリボンでまとめるって初めてでしたが、素敵ですよね~!



お気楽闘病記-ハロウィンアレンジメント

今回は基本のお花は先生のお見本通りに挿したのですが、それでもみんな個性が出ています。

そして、こうやって並べると豪華~!!



恒例のティータイムのケーキは・・・


モンブランでした!うまうま~!

お気楽闘病記-モンブラン


そして、いつもお世話になっているふなこしママから

サプライズ!



お気楽闘病記-トリックorトリート?

わーい!大人になってからは、ハロウィンでお菓子をもらうことが少なくなっているので嬉しかったです!

ふなこしママ、有難うございました!



レッスンの後は、フジコ先生(一緒にレッスンをしている方です)の色鉛筆の塗り絵展にお邪魔しました。

色えんぴつとは思えないほどの深みのある素敵な作品がいっぱいでした!


↓ガラスの質感やバラの細かい描写が素敵!
お気楽闘病記-フジコ先生作品


私は普段、PCで絵を描くのですが、こうやってアナログで絵を描くのもいいな~!って思いました。


いつも素敵なアレンジを指導してくれるあゆみ先生のブログはこちら

美味しいコーヒー&素敵なカップが楽しめる珈琲処ふなこしママのブログはこちら

色鉛筆塗り絵の他、ワンストロークペインティングなど多彩なフジコ先生のブログはこちら


------ おばけ ------


最近ダリアが好きで、今回のアレンジメントにダリアが入っていてとても嬉しかったのですが、

実は10日ほど前にも、自分でもダリアを購入してなんちゃってアレンジを作成してみました。



お気楽闘病記-ダリアアレンジ

お花屋さんで今回のアレンジで使われていたような濃い色のダリアを買うか迷ったのですが、

合わせる花が良く分からずに、ピンクのダリアにしたのです。

(その代りにケイトウを暗めの赤紫にしました)

自分で花を選んでアレンジするのは難しいのですが、出来上がりを想像しながら花を選ぶのは楽しかったです★


------ ハロウィン ------


10/21には青山公園で行われていた「ドイツフェスティバル」に行ってきました。

目的はドイツフラワーアレンジメントマイスターによるデモンストレーションでした。



お気楽闘病記-クリスマスリース


お気楽闘病記-クリスマスリース


お気楽闘病記-クリスマスの花束

テーブルに置くタイプのクリスマスリース2種とオーナメントの花束。

ドイツのアレンジメントは初めてみたのですが、素敵でした~!


そして、ドイツと言えば・・・



お気楽闘病記-ドイツフェス

ドイツビールとソーセージ!美味しかったです~!

そして、ステージで演奏していたおじちゃん(おじいちゃん?)に誘われ、ステージ前で踊りましたww


会場はドイツ人らしき人もたくさん来ていて、目の保養になりました。

ちゃんとドイツ語をしゃべりましたよ!「ダンケシェーン」だけですがww


ドイツフェスを堪能した後は、青山へ移動して青山フラワーマーケットのカフェに行ってみました。


お気楽闘病記-青フラカフェ

店内はグリーンがいっぱい!そして、こちらもハロウィンっぽいアレンジ。大きなマリーゴールドが可愛かった!


というカンジで10月はお花に囲まれて過ごしております。

うっしっし。




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」 :桜井チーム頑張りました!


「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★


http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php

がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店

¥1,200

Amazon.co.jp




更新遅すぎですね~。

みなさま、こんばんは。


タイトル通り、今年も鈴鹿に行ってきました!

今年はジェイミーも一緒に行きました!ザ・ミーハー親子ざます。


お気楽闘病記-鈴鹿

そして、今年も花ちゃんのお 世話になり、更に花ちゃんの旦那様にもめっちゃお世話になりました!

10/6日のフリー走行・予選、10/7のドライバーズパレード、決勝と本当に楽しかったです!

そして、花ちゃんご夫婦と観戦だけでなくお食事もご一緒させていただき、これまためっちゃ楽しかったです!


いろいろ書くとえらく長くなるので、写真中心にします。

ご興味のない方はすっとばして下さい(ほとんどの人は興味ないかもww)


★RedBull セバスチャン・ベッテル ↓


お気楽闘病記-F1ベッテル


今回の席はベッテル応援席でしたが、Tシャツ1枚おまけでもらった以外、何のファンサービスもないというサプライズでした。でも、みんなで応援できて楽しかった~!



★マクラーレン ジェンソン・バトン


お気楽闘病記-F1バトン

ベッテル応援席にいながら、密かに(あんまり密かでもなかったw)応援していました。

この写真のジェンソンはワテクシに手を振っていました!多分。


ジェンソンショップには彼女の道端ジェシカちゃんと、バトンパパが来ていました。

ジェシカちゃんはめっちゃスタイルが良くてかわいかったです!


★メルセデス ミハエル・シューマッハ


お気楽闘病記-F1シューマッハ

今季で引退を発表したシューミー。スタンドからは大きな声援が飛んでいました!

花ちゃんはシューミーのパペットを持って応援していました!

ドライバーズパレードではシューミーのパペットをもった花ちゃんに投げキッスをしていました!多分。


★フェラーリ フェルナンド・アロンソ


お気楽闘病記-F1アロンソ

残念ながら決勝は1週目でリタイアあせる でも、めっちゃファンサービスしてくれました!



★予選後のインタビュー


お気楽闘病記-スクリーン

左から ウェバー ベッテル バトン

(決勝ではバトンは5グリッド降格で、3番グリッドは可夢緯です)




★スタート前 目の前に アロンソ キミ様(キミ・ライコネン) バトン がいます。




お気楽闘病記-スタート前

スタート前は本当に興奮しました!!


そして、スタートと共に大歓声でした~!!

レース中は興奮していて写真は撮れませんでしたあせる

結果はベッテルの優勝&日本人ドライバーの可夢緯が3位で鈴鹿は大盛り上がりでした!

(こっそりJB応援していたけど。そして、シューミーの鈴鹿最後のチェッカーを見損なった汗


お気楽闘病記-F1表彰式


鈴鹿のインタビュアーはジャン・アレジ(奥様はゴクミww)。


みんなおめでとう~!


---- フラッグ ----


お弁当~!




お気楽闘病記-弁当

花ちゃんご夫妻セレクトの可夢緯弁当↓



お気楽闘病記-カムイ弁当

------ フラッグ ------


1日目、予選後に焼肉に連れて行ってもらいました!



お気楽闘病記-焼肉

松坂牛~!!!


↓炎の焼肉!!


お気楽闘病記-炎の焼肉

食べるのが早い花ちゃんご夫妻と食べるのが遅いジェイミーとの攻防が楽しかったです!

そして、お肉がとっても美味しかった~!!


そして、今回お世話になったお宿はこちら


お気楽闘病記-猪の倉温泉

猪の倉温泉 ふよう荘


F1を観て、焼肉を食べて、温泉入って、お風呂上りにフルーツ牛乳を飲んで、サイコー!!



お気楽闘病記-朝食

朝食も立派~!!


2日目のお夕飯はひつまぶし!



お気楽闘病記-ひつまぶし

こちらもうなぎがふんわり柔らかくて美味しかったです~!!


鈴鹿に到着してから花ちゃんご夫婦には宿への送り迎えまでしていただき、本当にお世話になりました。

楽しい楽しいF1観戦でした~!!!


そして、10/8にはお伊勢参りに行きました。

お伊勢参りにはioちゃん も来てくれました!1年ぶり~!!!




お気楽闘病記-お伊勢参り

天気もよく、森林浴もできて良かったです~!


もちろんおかげ横丁も散策しました。


↓焼伊勢うどん!うまし!


お気楽闘病記-焼伊勢うどん

そして、今回はお伊勢さんだけではなく、月讀宮にも連れて行ってらいました。


お気楽闘病記-月詠宮


天照大見神の弟 月讀尊が祭神。

宮内には月讀荒御魂宮、月讀宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の4社が並んでいるのですが、

とても静かな所で神秘的でした。



お気楽闘病記-月詠宮2

古事記の登場人物に会えたような気分になりました。


そんなこんなで本当に楽しい楽しい3日間でした!!

花ちゃん・花ちゃんの旦那様、ioちゃん、有難うございました!


来年も行きたい~!!





いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」 :桜井チーム頑張りました!


「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★


http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php

がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店

¥1,200

Amazon.co.jp

さっき、うっかりアイコンを削除しようとしてバックスペースをクリックしてしまい、記事が全消しになりました汗

アメブロはこれを一番注意しなくてはいけないのに・・・。


気を取り直して・・・・


9月ももう終わりですね!

すっかり忘れていましたが、9/20は手術をした日でした。

最近はこういった「〇〇した日」を忘れてしまうので、自分のブログで確認します。

これから治療する人は是非、日記やブログなどで記録をしておくと、後で振り返れて良いと思います!


ワテクシ、自分の過去の日記で笑いますからねw


ってことで、最近笑った「漫画カメラ」の画像をUP!


お気楽闘病記-漫画カメラ

しばらく家族(主にワテクシとジェイミー)で遊んでいましたww

iphoneのアプリなので、iphoneユーザーの方、是非遊んでみてくださいね!


で、写真繋がり~。


東京都写真美術館で明日まで行われている「鋤田正義展 ~サウンド アンド ヴィジョン~

を見てきました!めっちゃ良かった~!!!


お気楽闘病記-鋤田正義展


Bowieさんはもちろんですが、T.REX、YMO、忌野清志郎ちゃん、などなどお宝写真が満載で癒されました~!!


で、別にこの写真展に触発された訳ではないのですが、念願のデジタル一眼レフカメラを誕生日プレゼントとして自分で買いましたww


お気楽闘病記-OLYMPUSカメラ


ミラーレスなので操作もあまり難しくないので初心者のワテクシにはピッタリです。

良い写真が撮れたらUPしまね~。




それから、春に購入したバラですが、ここ数日涼しくなってきたので剪定をしてオベリスクに誘引しました。


お気楽闘病記-薔薇

花が咲くのが楽しみです!



それと、夏の間にたくさん実を付けたフウセンカヅラからたくさん種が取れました!


お気楽闘病記-フウセンカヅラ

タネがハートドキドキ柄なんですよ! 種を収穫する時、ちょっと幸せな気分になりましたラブラブ



そして最後に美味しかったもの(笑)


お気楽闘病記-みやじ豚弁当

公志園出場メンバーのみやじ君のところのみやじ豚を使ったお弁当!

仕事に行く前に伊勢丹によって購入しました。

お肉が柔らかく、脂身も脂っこくなく、とても美味しかったです!!


そんなこんなでワテクシ、元気に過ごしております。

明日はピアサポートのお勉強に国がんに行きます。

台風が接近する前に家に帰れるといいな・・・。




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」 :桜井チーム頑張りました!


「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★


http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php

がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店

¥1,200

Amazon.co.jp