10年生存祝賀会★ | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

11月23日に「10年生存祝賀会」を行いました♪

 

場所は表参道にあるおしゃれなリゾッテリア「  PLEASIS 」さん★

治療開始から8年~13年経過しているお仲間さんたちと、ともに生存していることをたたえあう会です(笑)

 

チームお気楽メンバーと女子会チームでは面識のない人もいるので、まずは自己紹介。

久しぶりに部位とかステージとかから始まる自己紹介でしたが、平均ステージの高さに驚き交じりの笑い(←あまりに凄すぎて笑ったw)が広がりました。

 

いやほんと、みんな凄いですよ。

 

 

自己紹介の後は、思い出を振り返るスライドの上映~。

 

じゃ~ん! このタイトルってどうよ?と思いつつ、これしか思い浮かばない^^

 

 

ブログを開設した時のことや、初めてコメントした時のことなど、スライドを見ながら思い出話に花が咲きました。

 

きっと忘れているだろうな?と思っていたのですが(ほら、抗がん剤とかやってるし~加齢もあるし~)、皆さん結構覚えていました。

 

思い出の写真もいっぱい!

 

どの写真もいい笑顔でした!!!

 

スライドの後は、表彰式★

 

<ちゃこらさんに撮っていただきました>

 

「10年生存賞」です。ありがとうございます。

 

祝賀会を彩ってくれた絶品のお料理たち

【魚介類のマリネ】

 

【スモーク鴨のサラダ パルミジャーノ・レッジャーノのせ】

 

【オマール海老のリゾット】

めちゃめちゃ美味しかった~!!!

 

【葡萄牛 ランプ肉のサルターレ】

 

【デザート ガトーショコラとミックスベリー】

 

どのお料理も繊細な盛り付けで目でも楽しむことが出来ました☆

 

bobtakaさんからプリザーブドフラワーのプレゼントもありました。

有難うございます!!

 

みんなで記念写真

 

必死に治療していた時期から今まで、「地デジをみよう!」が合言葉になっていたり、再発や他の部位での罹患、他の病気の罹患、再発疑惑・・・いろいろあったけれど、こうしてあ疲れることに感謝です。

今回、参加できなかった仲間たちや、このブログをご覧になりながら一緒に乗り越えてきた皆さんとも一緒にお祝いが出来たかな?と思います。

 

これからもお気楽にしぶとく生きましょう♪