2015年もF1を観にいきましたのよ3(ドライバーズパレード・決勝) | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

F1日本GP観戦3日目です。日曜日はドライバーズパレード決勝!フラッグ



アロンソ


アロンソって描きやすい・・・ってそういう事じゃないw


決勝の日も元気に応援~!


花ちゃんと

花ちゃんはフェラーリフェラーリの赤Tシャツ!

私はマクラーレン・ホンダのTシャツ!

手には「鈴鹿の力」(笑)



午後のドライバーズパレードの前に腹ごしらえしたり、


ランチとか


ウロウロしていて浜島さんを見かけたり


浜島さん


レッドブルの萌え系姉さんのパネルを見かけたりww


レッドブル姉さん



鈴鹿はレースだけじゃなく、お祭りムードなのも楽しいです!音譜



そして、いよいよドライバーズパレード


各ドライバーがクラッシックカーに乗ってコースを一周します。



クラシックカー

ズラリと並ぶクラシックカーDASH!

格好いいですね~。

とりあえず望遠レンズで写真を撮り、誰がどの車に乗るかをチェック。

(車のドアのところにドライバー名が書いてある)


わさわさとドライバー登場~。


ドライバーいっぱい

キミ様(ライコネン)は車に乗り込むのが早かったな~!DASH!

今年は晴れているので去年のように傘で何も見えないという事はなさそうで良かった!


いよいよパレードスタート~アップ


ロマン・グロージャン↓


グロにゃん

相変わらず顔ちっさ!!



ジェンソン・バトン↓


バトン

どう考えても私に手を振っているだろ、コレ!!!

いそいでシャッターをきって、それから思い切り手を振りましたよ!!!

見えたかな~ラブラブ


フェルナンド・アロンソ↓


アロンソ

どう見てもフェルナンドの笑顔はジェンソンに向けられてますね。

楽しそうで何よりですww



ニコ・ロズベルグ↓


ニコ

この車、格好良かったな~メルセデス・ベンツ


パレードでは、だいたいチームと同じ車に乗るようで、メルセデスのニコはやっぱりメルセデスベンツの車です。



セバスチャン・ベッテル↓


セブ

セブは黄色のフェラーリ。

しょっちゅう水分補給をしていました^^



コースを一周して最終コーナーに戻ってきたフェルナンド&ジェンソン↓


戻ってきた

暑い中、帽子もかぶらずに何度も手を振ってくれてありがとう~!!



そして、パレードが終わると、インタビューもそこそこに早足で戻るキミ様↓


そそくさと戻るキミ様

あまりの速さにスタンドからは笑い声がww



そんな楽しいドライバーズパレードが終わるといよいよ決勝レースです!!!



ジェンソン・バトンのマクラーレン・ホンダMP4-30↓


ジェンソン



メルセデスのルイス・ハミルトンもゆっくりゆっくり登場~↓


ハミちん




スターティンググリッドに車を停めてしばし談笑(?)

ホンダ総責任者の新井泰久さんもニッコリ。

・・・頑張ってくれぇぇぇ。


ジェンソン



いったんピットに行ってから戻ってきたジェンソン。

フェンスの上から手を振ってくれました。



ジェンドン

何をやってもイケメンです(笑)



アロンソはちょっと渋い顔?(元から?あ、失礼^^)↓


アロンソ

首からかけたタオル、何とも哀愁が漂っています。

サムライだからねww


前の方からスタートするフェラーリ↓


フェラーリ

パドッククラブにいた人たちも出てきています。

まぁ、別世界のセレブさん達ですけどね^^



フォーメーションラップを終え、スターティンググリッドに向かうジェンソン↓


ジェンソン


やっぱりスタートが一番興奮します!!


ってことで、ここからは写真撮影はせずに、レースを見ていました。


結果は、優勝:ハミルトン(メルセデス)、2位:ロズベルグ(メルセデス)、3位(ベッテル)、アロンソ11位、バトン14位でした。


マクラーレン・ホンダはまだまだ厳しい戦いを強いられるようですが、優勝争いに食い込んで欲しいなぁ・・・。




↓帰りの近鉄特急の車窓から

帰りの近鉄特急



今年も、とても楽しいF1観戦でした!

花ちゃんご夫妻には今年もお世話になり、ありがとうございました!


鈴鹿サーキットの皆さんや、白子駅の駅員さん、三重交通(バス)のみなさん、お世話になりました!


また来年も行っちゃうかな~DASH!





今回も長文にお付き合いいただきありがとうございました。

次はおパリ旅行記の続きを書く予定です。



余談ですが、治療開始から9年経過し、10年生になりました(笑)

(余談かよ!)