鈴鹿・F1日本GPに行きましたのよ。その1 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

皆様、ごきげんよう!

お久しぶり~の挨拶はもういいですね。毎回なんで^^


さて!!

ここ数年、恒例となったF1日本グランプリの観戦のため、鈴鹿サーキットに行ってきましたフラッグ

もちろん、今年も花ちゃんご夫婦のお世話になりました。(いつもありがとうございます!)



今年はね~、決勝の日が雨雨で、レース終盤に大きな事故があったりして、ちょっと心配な終わり方になってしまったのですよ。(その話は後程)


でも!!!やっぱり楽しい楽しい2日間でした音譜


どれだけ楽しかったかというと・・・・

(このあと、延々と写真が続きます。ご興味のない方、ごめんなさいあせる



ど~ん!!


ワテクシたち

花ちゃん、ジェイミー、ワテクシ、ホテルが一緒だったフォースインディアのスタッフ、名古屋駅で遭遇したベッテル&ホーナー、愛しのジェンソン(ボードww)。そして、私たちの座席の少し前にいた後ろ姿が素敵な方たち(←暇なときは彼らをずっと観察していました)



ジェイミーとワテクシのアホな写真(あ、花ちゃんもかなりすごい事になってるw)はおいといて・・・。



宿泊したホテルには、フォースインディアとウィリアムズのスタッフが宿泊していたのですよ!

(ドライバーはいません。いても贔屓にしているドライバーではないので、まぁいいや)


で、花ちゃんがホテルに迎えに来てくれた時に、一緒に写真を撮らせてもらいましたチョキ

海外でも国内でも「写真一緒にとってもいい?」というフレーズは大事です。

ただ、3人いたスタッフのうち、一番のイケメンに写真撮影の交渉をしたのですが・・・・


ワテクシ:「(あなたと)一緒に写真とってもいい?」

イケメン:「写真?もちろんだよ!ボクが撮ってあげるね!」

ワテクシ:「え?あ、えっと・・・」

 

イケメンはわてくしのiphoneを受け取り、「はい、撮るよ~!」


ぉおおおお。イケメンのいない写真。。。


いや、他の2人も素敵でしたけどね。 ちょっと残念な朝でした^^


それと、帰宅の時に、名古屋駅でセバスチャン・ベッテルとクリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)に遭遇しました。さすがに人だかりができているので、「一緒に写真を・・・」はあきらめました^^


1枚目の写真から解説が長いですね。大丈夫ですか?

次にいきますよ!カモーン!



食べたもの

こちらは食べたもの(笑) まぁ、見たまんまです。

頂いたものや、サーキットで買ったもの、行きに東京駅で買ったもの、帰りの新幹線で食べたもの、などなど。


今回もいっぱい食べちゃったYO!

ダイエットは明日から~汗



さて、ここからはF1っぽい写真です~。

まずは、1日目のフリー走行&予選から



ロータス

ん?F1っぽくない?(笑)

いえいえ、恒例のロータススタッフのパフォーマンスです。

We will Rock you ♪的なズンズン・チャ!ズンズン・チャ!の手拍子です!

めっちゃ楽しい音譜


はい、ここからマシンが登場しますよ。


では、まずはマクラーレンのジェンソン・バトンから~ラブラブ



ジェンソン

メットから顔がチラっと見えるだけですが、イケメンです。

今年は成績はイマイチですが、鈴鹿でのレースは全ドライバーの中で最多の14回。全て完走ですから、期待しちゃいます~。


ジェンソン

走っているマシンを撮影するのは難しい・・・。特にメインストレートは300km/h超えなので、ビュン!!!って通り過ぎちゃいますあせる



次はフェラーリのアイスマンことキミ・ライコネン。


キミ様

フェラーリも今年はイマイチで、特にキミ様はあまりよい成績とは言えないのですが、女性ファンがたくさんいるドライバーです。



kimi

↑最終コーナーからメインストレートに入る様子。


今回の席は、最終コーナーからメインストレート、1・2コーナー、ところどころですが、奥のS字コーナー~ダンロップコーナーまで見えました。

ただ、ボディウム寄りの席だったので、レッドブルやフェラーリのピットが見えなかったのと、決勝のスタート時に先頭集団を背後から見るという位置だったのは少し残念だったかな。屋根があるので雨が降っても濡れなかったのは助かりました。



誰だ?

↑トロロッソのベルニュ

・・・ベッテルを撮る予定だったんですけどね。違うチームじゃんww でも、まぁまぁよく撮れたからUPw




予選終了

↑予選終了~。


1位:ニコ・ロズベルグ(メルセデス) 2位:ルイス・ハミルトン(メルセデス) 3位:バルテル・ボッタス(ウィリアムズ)  5位にフェルナンド・アロンソ(フェラーリ) 8位にジェンソン・バトン(マクラーレン)、9位にセバスチャン・ベッテル(レッドブル) 10位にキミ・ライコネン(フェラーリ) という結果でした。


決勝も頑張れ~!


予選の後は花ちゃんにホテルまで送ってもらって(いつもありがとう!!)、その後、最近仲良くさせていただいているお友達(と勝手に思っている)と夕飯を食べましたラブラブ

とっても素敵な方で、ジェイミーもワテクシもテンションがあがってしまいましたアップ

わざわざホテルの近くまで来て下さってありがとうございました!

また遊んで下さいね~!!!



ということで、長くなったので、10月4日編(その1)はここまで。 

今晩中に10日5日編(その2)をUPできるといいな!



ではまた!




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍



◆「乳がん みんなで作る知恵袋」がダウンロードできるエーザイのサイトはこちら

  ↓これがダウンロードできます。
イラストのお仕事


↓画像をクリックするとサイトにジャンプします↓


お気楽闘病記-乳がん羅針盤


漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

第4話までUPされています音譜