薔薇は気高く咲く~♪ | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

なかなかUPできなかった薔薇バラの続きです。薔薇と言えば・・・



お気楽闘病記-オスカル


あ、失礼。ジェイミーが私が育て始めた薔薇を、勝手に「オスカル」って呼ぶんですよ^^;


ま、それはどーでもいいのですが・・・


先週のアレンジメントの前に、K市にある「バラの家 」に行きました。

バラの苗の専門店ですが、カフェとバラの雑貨も扱っているバラ好きにはたまらん場所です。


お気楽闘病記-ばらの家
↑新苗だけでなく、大苗も豊富にありました。

そのバラの家のカフェでKさんのしばしお別れランチをしました。

私のチョイスは「ローズ豚のトンカツポン酢かけ」


お気楽闘病記-ランチ

バラの家に来たからには、「ローズ豚」を食べなくては!!と勢い込んだら・・・

茨城産の豚→イバラキ産のローズ


えええええ!!!

まさかのダジャレかぃ!!!

でも、米麹に付け込んであったお肉はとても柔らかく、美味しゅうございました。

サラダもアイスプラントなどのおしゃれなお野菜に、ストロベリーのドレッシングがかかっていて美味しかった~。

そして、ハーブティーのカップもかわいい!


お気楽闘病記-ハーブティー

雑貨もとてもかわいいものが多く、みんなごっそり買っていました★

ワテクシはル・ドゥーテのレターセットとバラのポプリ等を購入。

楽しい美味しいランチの後は、写真撮影会ww


お気楽闘病記-Y山夫人と

もの凄い枚数をみんなで撮りまくりました(笑)

みんな、気分は少女だったわww

もちろん、バラの写真も撮りましたよ~。


お気楽闘病記-ばら~

↑美しい~!そしてダマスク系の甘美な匂いにもうっとり~。


お気楽闘病記-ばら~
↑これぞ薔薇~!という美しいフォルムざんす。

このバラを見た後に、たっぷりのバラを使ったアレンジメントのレッスンだったので、この日は本当にバラ尽くしの素敵な1日でしたラブラブ 女子力UP間違いなし!!!

でも、そこで終わらないのがハートに火が付きやすいワテクシ達。

実はレッスンの2日後に、Y山夫人ともう一度バラの家に行って、バラの苗を買っちゃいました~!

ワテクシが買ったのは・・・


お気楽闘病記-リッチフィールドエンジェル

リッチフィールドエンジェル

なにそのこっ恥ずかしい名前!!!

でも、本当に天使のようなバラなのです。

蕾から咲きはじめは、写真のようなアプリコット色ですが、すっかり咲くとクリーム色(ほぼ白)になります。


お気楽闘病記-リッチフィールドエンジェル

↑ベランダが雨上りで残念な感じですが^^;

ちなみに、ジェイミーはこのバラを「オスカル」と呼んでいるのです。

ワテクシは「ロイヤルプリンセス・グレートYOKO」と呼んでますww

初めてのバラですが、頑張って育てます!

そして、バラを買いに行った日もY山夫人とランチ(今度は別の店)もしちゃいました。


お気楽闘病記-そしてランチ

これまた美味しゅうございましたww

なんか、遊んでばっかりに見えますね。

でも、このあと、ちゃんとお仕事にいったんですよ!!

(↑誰に言い訳しているんだか^^;)



いつも応援有難うございます!


お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍

お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」:桜井チームで参加しています!