ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン2012 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日はジェイミーと(またジェイミーと一緒かよ!)東京国際フォーラムで行われている

ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン2012」に行ってきました!



お気楽闘病記-ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン


ラ・フォルジュルネとは、クラッシック音楽の祭典で、お手ごろ価格でのコンサートが多く、小さいお子さんも鑑賞できるプログラムもあり、無料のコンサートやイベントもあるのです。

参照:http://www.lfj.jp/lfj_2012/  (なんかリンクがうまく貼れなかった汗


今回のテーマは「サクル・リュス(ロシアの祭典)」です。

ロシア好きにはたまらんですラブラブ


でも、今年は行けるかどうか分からず、昨日の晩に行くことを決めたので、人気の演目はみんなSOLDOUTあせる


そんな中で大きなホールでまだ席の空いているコンサートを発見!


【プロコフィエフの「ピーターと狼」映像付き】



明らかに子ども向けかな?と思いつつ、「1500円だし~」とチケットをポチっと購入。

朝10時開演ですよ。早起きして行きましたよ~!


久しぶりの生演奏にワクワクしていると、最初は映像からスタート。


その「ピーターと狼」が素敵で大感激!



お気楽闘病記-Peter&TheWolf


スージー・テンプルトン 監督

2006年/英・ポーランド/29分15秒
台詞なし/字幕なし
人形アニメーション



音楽はもちろんお馴染みの曲で楽しめたのですが、このムービー、めっちゃ好みです!

ちなみに、ムービーは「オオカミとうそつきの少年」ではありませんw

興味のある方は↓(ニコニコ動画ですが^^;)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4225195



その後は、会場でロシア料理を堪能!(by帝国ホテル)


お気楽闘病記-ビーフストロガノフ
↑ビーフストロガノフ



お気楽闘病記-ピロシキ
↑ピロシキ



お気楽闘病記-ショコラミルク
↑ショコラミルク(ショコラリキュール入り)



美味しかったです~★



会場には、演目をイメージしたフラワーアレンジメントも展示してありました。


ブーケ2ペトルーシカ(ストラヴィンスキー)


お気楽闘病記-ペトルーシカ


ブーケ2火の鳥(ストラヴィンスキー)


お気楽闘病記-火の鳥


ブーケ2春の祭典(ストラヴィンスキー)


お気楽闘病記-春の祭典


「春の祭典はもっと複雑で不安定な感じがいいなぁ~」なんて勝手な事を言いながら見ていました(笑)



その後は、屋外ステージでピアノ演奏(黒岩悠さん:ラフマニノフやハチャトリアンの剣の舞他)なども楽しみました。


最後にガレットも食べちゃった!


お気楽闘病記-ガレット

一応、すべてジェイミーとシェアしたんですよ。おほほほ。




そして、本日の買ったCD↓


お気楽闘病記-お土産

ジャケ買いです(笑) 聖ワシリィ大聖堂、かわいすぎ!!!

でも、ロシア音楽でCD3枚組、1000円ならお買い得ですよね!!



そんなこんなで今日も朝早く外出し、夕方には帰宅している健康的な1日でした!



GWの残り2日は家事やらムービー作りに励みます!

皆さんも楽しい休日をお過ごしくださいね!!




いつも応援有難うございます!


お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


↓1年間の報告と来年度の計画UP中!

お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」:桜井チームで参加しています!