東京都庭園美術館『アールデコの館』 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日はジェイミーと一緒に東京都庭園美術館 (←リンクあり) に行ってきましたDASH!

先日の女子会の時に、メロちゃんから「庭園美術館が11月から改修工事になりますよ!」と聞き、

これは今月中に一度行かねば!!って事で、ジェイミーと一緒に行ってきたのです。


庭園美術館はアール・デコ様式の朝香宮邸をそのまま美術館として公開しているので、展示品がなくても建物そのものを鑑賞できるのですラブラブ

(以前もブログで紹介したかな?時々足を運ぶお気に入りのスポットです)


今回は『アール・デコの館 』というテーマで、まさに建物そのものを鑑賞するのがテーマ。

そして!!なんと!!フラッシュをたかなければ写真OK!!だったのです。


ジェイミーと2人でいっぱい写真を撮ってきました~!


って事で写真の数が多いです。ご興味のない方はスルーでねあせる

でも、本当に素敵なんで見てね(どっちだww)


まずは正面玄関にあるラリックのガラスレリーフ扉↓。美しい!!


お気楽闘病記-ラリック


入口近くの応接室↓


お気楽闘病記-第1応接室


応接室につながる次室↓


お気楽闘病記-次室

2階の居間↓(どなたの居間だったか忘れてしまったあせる


お気楽闘病記-2階のお部屋



2階ウィンターガーデン↓壁も床も大理石よん♪


お気楽闘病記-ウィンタールーム


これ以降は、お部屋は20以上あり、全部の写真は載せきれないので、気に入った装飾や照明を中心に紹介~。


↓アンリ・ラパン(インテリアデザイナー)のサインの入った壁紙(右上)・ロイヤルコペンハーゲンのペンギン(左下)


お気楽闘病記-ロイヤルコペンのペンギン他


↓美しい照明の数々。天井も素敵!


お気楽闘病記-照明1



↓照明その2 写真だとレリーフが分かりにくいかな?綺麗なんですよ!!


お気楽闘病記-照明2



↓扉&照明3 幾何学模様がモダン!


お気楽闘病記-扉&照明3



↓そしてさらに照明4 かわいい~!


お気楽闘病記-照明4


なんか照明の写真が多いですね。

でも、床も扉も階段もみ~んな素敵なんですよラブラブ



お近くの方は是非!あと4日ですよ!(笑)





いつも応援ありがとうございます!

よろしかったらポチっと!
お気楽闘病記-バナー

ブログ村 がん・腫瘍


↓第1第3日曜21時より絶賛放送中!11月は「薬物療法」のお話!!

お気楽闘病記-がんガク


↓3次募集が始まります!
お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト